{64312943-4CC1-4303-835B-258F0E1537E5:01}

考えるな。感じろ…

おつかれさまです。
たけむぅーです*\(^o^)/**\(^o^)/*笑

今回、Asobo!会の新しいプロジェクト
秘密基地作ろうプロジェクトの
第一回目の活動を行ってきました

テーマは…
これから農家を始めたいという
素敵な女性(♡)の夢を応援しつつ、
田舎に自分たちの居場所を作るため、
「多様な環境で多様な人々と
破壊と創造の限りを尽くせ!!」
という感じです

その中で、多角的な視野を持ちつつ、
自分から積極的に課題に働きかける、
企業が欲しがるスーパー優秀な若者を
育成しまくるぜという崇高な目的まで
達成されるかもしれません。

{559F56F6-30C5-4D79-95E9-F8270EC16EAE:01}
↑こんな若者

そして、新たな人材を求める街に
笑顔と絆を呼び込む*\(^o^)/*

仲間、相手、社会、三方よし!!!!!!
みんなハッピー!!!!

{F427C9E7-8B72-498E-8D06-9E6258C7427F:01}

若者にとってはお手伝いするかわりに
気軽に遊びに行ってもいい秘密基地として
納屋を使わせていただけるという
とっても有難いお話です。

さて、そんなプロジェクト
第一回目のツアー内容はこちらーー!

◆日本三景の一つ、天橋立股覗きぃー
{1FDB3B6C-EC12-4835-A922-64D079FB500A:01}
{B3B88288-9E91-4E5F-BE88-8E0B88A60EAA:01}
{D562E03F-002C-4B6F-9C42-EAD910478238:01}
{9CC6CCBC-EEBE-45BD-9391-352A30FB70E6:01}

◆日本の滝100選の一つ、金引きの滝ぃー
{5DB8C76A-F007-4791-9451-8B949871104D:01}
{1EF41461-CD4D-4233-BC9A-6CAD1227144A:01}
{259645AC-9C1D-4FA0-AFD0-BFDA62CEA2FD:01}

◆海鮮丼を食う
◆交流のためのレクリエーション
{4347C10C-5AEE-4BF2-89A2-1AF1F2FBD0C4:01}
{C5168088-8985-4C32-B084-FA278BF197E8:01}
◆母屋と納屋の清掃と生命力半端ない草刈り
{1E7B9DDB-A6BE-4C9C-82ED-363D09B1AC38:01}
{F02CBD18-61D1-45AF-8C5F-0EB3195CEFBB:01}
{0338D7E7-5789-47F9-9C54-3F1B0F3685C5:01}
↑Before
{6643D53E-AF51-49A0-8CC0-800C33204ED0:01}
{C558B07E-E43D-4297-91CB-041256A295E3:01}
{3BFC96E1-2224-4E80-A8C5-0D362BD385E1:01}
{01CC6D78-7339-4711-91C6-AF8E6F89D3A6:01}
{3DD58899-F8C6-40A5-87C8-CFEFE912CCD5:01}
{81F4D0BF-DBA8-4528-8777-1896F4E25F54:01}
↑after

作業に没頭しすぎて写真少ないwww
ほんまにみんな力合わせて頑張りました!!!

◆フィッシュandミートのバーベキュー
{672D9D3B-1BD4-4827-8C57-314E093F2097:01}

{2CD7D022-9342-4862-822A-39B267C28640:01}
{44B69180-871D-4349-814C-8A1F4E2C2880:01}
{31D7A0FE-C3F6-4686-A787-CAFCF9A905FE:01}
{ABE4C8BB-F2F5-42B5-81C7-18CD4A48283E:01}
{70EAD2C3-A920-4407-9ED3-1F9CF25F03E6:01}
学生2人の就職祝い*\(^o^)/*

◆花火大会
{8E5B314B-F608-453B-8655-947AA044FAA8:01}
{9C30E77D-A201-470E-8CFE-C2E9940B5318:01}
{DBFA0DC2-0685-41F5-B627-B89DC07532C8:01}
{F7BBD810-C183-4B35-B580-318DF9C719BF:01}

もうね…言葉はいらないよ。
この写真みたら楽しいのわかるでしょ?

ずっと昔からみんな一緒にいたみたい。
でも、初めての人も沢山いるんだよ

レクリエーションや体験を通じて
お互いを知り、きちんと役割分担して
お互いをサポートしながら
みんなで目標を達成する喜び

この経験は絶対、
自分らにとってかけがえのない財産になるよ。

虫が苦手な子も、体力がない子も
元気がありあまりすぎてやりすぎるやつも
なかなか一歩が踏み出せない子も。

みんな一つになれる。

ひとりひとりが
今、隣のにいる人を大切にする♡♡

その素晴らしさを実感しました。
貴重な経験させていただいてありがとう!!!

というわけで活動レポートでしたが、
早速第二回の秘密基地作ろうプロジェクトが
開催される予定です。

また告知しますんで、
気になる人はぜひ参加してください(*⁰▿⁰*)♪♪

◆今回イベントに関わったひと
学生と社会人20~40代のメンバーが19名
現地の方々6名

資格等:
保育士、鍼灸師、精神保健福祉士、栄養士
ボランティアコーデネーション力検定3級
実務者研修修了者
住環境コーディネーター2級

職種:
コンサルティング業、医療、
保育、介護福祉、鍼灸、
障がい者福祉、研究・開発、飲食、
建築、製造、運送、情報通信、
学生(武庫川女子大、関西学院大学など)

では、おつかれさま!

まったねー♪

{467ED67A-A599-4EEC-8EFA-B9E5ECAB1D0F:01}
{3F44CD1B-85E7-4EF6-852B-C35963C91524:01}
{8C9C7E75-5084-4C86-898A-E26E9671E653:01}

君たちありがとう♡