{81719CC1-02DE-4F07-9F5F-847A0DB46CCE:01}

こんにちはー!
たけむーです(*^^*)♪

もう年が明けてますよね?笑
やっとアップします。

昨年末の活動なので、
新年の挨拶はあらためてさせて抱きます。

みなさん、
クリスマス気分でブログを
ご拝読頂けますと幸いです 笑


さて、

みなさんメリークリスマス!!

今回Asobo!会では、
宝塚にある中山台子ども会
そして、尼崎にあるろうあ協会
1日にダブルでクリスマス会に
参加してきました(*^^*)♪♪

ということで、
作品もいつもの倍!
いや三倍!?
豪華なものを作りました。

まずは午前中に中山台子ども会にて

{9FF8395C-9432-44FC-B898-59D719675179:01}
たけサンタがひねりまくります。
ポパイみたいな顎ににってますが。笑

ちなみに本当のサンタは
良い子の前に現れますが、

たけサンタはどんな子どもの前にも
やってきます。呼ばれれば 笑

{41F6B458-F8D9-4BDA-9E01-043B1DCE7858:01}

からのドラゴン登場 笑
適当に作ったので
もう作り方は忘れました(′︿‵。)汗

{6A232408-23AA-4A16-B6CB-8FCCE4B95110:01}

そして、
みんなで風船アートにチャレンジ!

{D13CB0CD-FF34-477C-A957-12387311F085:01}

最後にじゃんけん大会♪

{8CDD3DC1-0BE2-4D63-AF51-EB26ACC91875:01}

見事ゲットしたのは
風船でできたジバニャンです♪
おめでとう(*^^*)

というわけで、
文字数に制限があるので
サクサク行きます(*^^*)♪

次は尼崎ろうあ協会さんです。
尼崎にダッシュで移動します。

たけむが密かに通っている
ベイコム体育館が会場です。笑

おなじくらいに現れた、
矢野兵藤の矢野さんが
いつのまにかムキムキになり、
宣伝部長になってました。

たけむも頑張ります。
って、まったく関係ないですね。

さて、こちらでは、
耳の不自由な方もいるので、
Asobo!会のりょーこちゃんと
ゆりかちゃんと、なっちゃんに
隣で手拍子をしてリズムをとってもらい

言葉は手話通訳さんが訳してくれます。


{D5FBB39E-9A41-4DCD-B2BC-5F2D7D2F3905:01}

ドラゴン再び(*⁰▿⁰*)笑

{32539A18-F95D-4102-A14C-03C77CF0D519:01}

剣や盾、カブトを装備して
ドラゴンをやっつけます(*^^*)♪
※午前中もこれやりました 笑

{F80B045B-3E7D-4BE3-A049-149178E8BCAF:01}

トキヲウバウネとのバトルも 笑

{A253EB5C-641F-4278-B664-671298BD50B9:01}

最後にじゃんけん大会で
かなり盛り上がりました(*^^*)☆

どちらも2014年最後の締めくくりに
とてもふさわしい活動でした!

2014年のAsobo!会では、
子どもや高齢者だけではなく、
社会の支えを必要としている人たちとも
何度か関わる機会がありました。

親御さんのいない子どもたちや
精神、知的、身体障がいを持つ人、
認知症の高齢者の方々。

ブログにはアップできず、
報告してないものもありますが、、

これまで以上に幅広く
色んな地域の人たちと接することで
沢山勉強になりました。

2015年はこんな経験を活かして、
さらなる飛躍の年になればいいな(*^^*)

というわけで、
皆様、2015年もよろしくお願いします。