※かじかの滝
いやーこんにちわ☆
残暑厳しい中、
皆様いかがお過ごしでしょーか。
さてさて、
実はたけむー
夏休み最後に日帰り旅行に
いっきたのですが、
あまりにも綺麗だったので
ブログに書いちゃいます。
行ってきたのはこちら↓
奈良県天川(てんかわ)村周辺にて
洞川(どろかわ)温泉とその周辺にある
複数の鍾乳洞と滝を観光しました♪
もともと鍾乳洞に行こうってなって
関西の鍾乳洞を探してたところ、
関西最大級の鍾乳洞ってことで、
「面不動鍾乳洞」を見つけました。
ついでに滝も見たいよねーって
周辺の滝を調べてたら
「双門の滝」って
Googleマップに書いてあったので
あー、ついでにこいつも見にいこう。
って、
感じで計画を立てて出発しました。
サイトによると温泉周辺の散策は
山の中を歩くコースだと、
約3~5時間かかるってことだったんで
午前中に滝を見に行こうーって感じで
まずは滝を目指しました。
3時間くらいで到着\(^o^)/
水がめちゃくちゃ綺麗!!
すぐさまテンションMAX
ちょっとだけ怖い
トンネルもあったりして
それがまたワクワクします。
「あー、なんかいるー!」
「ルリセンチコガネやん!」
虫大好きたけむぅーはテンション↑↑
と、そんなこんなではしゃぎつつ
書いてあるところについたら…
なんじゃこりゃ!!
おもっくそ登山ルートじゃないかw
これは…軽装すぎました 汗
思ったより大変なコースで、
これはあかん。
とりあえず断念\(^o^)/w
ていうか、
約一名クロックスで来てたし(汗
山を舐めてますね。
双門の滝については、
詳しくはここに載ってました↓
http://www.hcn.zaq.ne.jp/cagfz506/soumonnotaki.htm
とりあえず、諦めて
少しゆっくり川で遊びます。
ほんまに綺麗だけど、
めっちゃ冷たい!!!!
そして、崖を降りるたけむー
到着w
岩の裏側の撮影に成功w
エエ感じ☆
ていうか、もう完全に少年です。
いやーほんまきれかったなー
ってかんじで、
駐車場にもどってきて…
こっちにもなんかあるんかなー??
って見に行ったところに、
どーーんw
ばーーんw
あるやん!滝!!!\(^o^)/w
なんと、
徒歩1分の場所に滝が 笑
みたらい渓谷ってゆーて、
なんとここにも
「みたらいの滝」っていう
滝があるそうなんですわ 笑
じゃらんクチコミ4.6!高い!笑
よし、行こう!!!!!
そして早速次の滝↓
吊り橋を渡り
近くでみるとこんなかんじ
記念撮影☆
そしてついに一番上の滝に到着
どどどどど!!!
って音と共に、
マイナスイオン飛び散りまくり!
今年は雨が多かったからか、
大迫力でした\(^o^)/\(^o^)/
帰りにキノコ発見
可愛いけど
まぁ食ったら死ぬやつです。
華麗にスルーして、
滝散策は終了しました\(^o^)/
っていうか、
滝…こんなに遊べるとは!!!
侮り難し天川村!!!!
そして…
思ったより長くなったので
後編へ続く
ちゃんちゃん