2013.9.4
イロドリミドリフェス2013は予定通り9/14に開催することに決定しました。
8/28に起きた事件を受け、
委員会では安全対策や近隣の皆様の心境への配慮を模索しながら、準備を進めつつ開催を検討しておりました。
その後、様々な方からのご協力やアドバイスを頂き、その上で検討した結果、予定通り開催することを決定いたしました。
皆様本当にありがとうございます。
開催まで残り一週間と少し、引き続き全力で準備を進めてまいります。
何卒よろしくお願いします!!!!
2013.8.30
重要なお知らせ
日頃は実行委員会の活動にご理解ご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
この度、イロドリミドリフェス開催地の豊崎西公園(通称:タコ公園)において、8/28(水)深夜0時ごろ、20代男性が見知らぬ男性に突然刺され負傷するという非常に残念な事件が起こりました。
この事件について、既に保護者メール(まめーる)にて周知されているとお伺いしており、近隣住民の皆さまは大変不安な想いを抱えていらっしゃる事と存じ上げます。
実行委員会ではこの事態を重く受け止め、緊急ミーティングを実施し開催について検討致しました。
その結果、イベント内容の見直しや安全対策の強化、注意喚起の呼びかけなど、開催に向けて出来るだけの準備を行いつつ状況を見ようという結論に達しました。
理由といたしましては、事件が人気の少ない深夜に起こっており、人の多い時間帯で警察が巡回強化をしている中、犯人が何か行動を起こす可能性は非常に少ないと考えられること、
また、そもそもイロドリミドリフェスが、こういった地域のマイナス要素により、外で遊びにくくなってしまった子ども達に、外で遊んでもらえるようにしたいという想いから始まっており、地域の方からも楽しみに待っているなどのお声を頂いたためです。
しかし、対策が不十分と感じた時は中止となる場合もございます。
最終判断は9/4(水)に行いますので何卒よろしくお願いします。
尚、現時点で決定している対策は下記の通りです。何卒ご確認下さいますようお願い申し上げます。
今後とも実行委員会の運営にご理解、ご協力の程よろしくお願いします。
記
■安全対策について
・大淀署へ巡回依頼
→巡回強化について依頼了承済み
・見守りスタッフの増員
→役割分担の見直し
→NPO法人夢21隊による見回り
→見守りスタッフは腕章をつける
・ウォークラリーのルール改正
→公園外の実施の取り止め
・来場者へ防犯ブザーの寄付
→Asobo!会より20個提供
→実行委員長から20個提供
・安全対策への呼びかけ
→なるべく親御さんと一緒にご来場頂くように呼びかけを行う。
→犯人の特徴…白いシャツ、黒っぽいズボンで30~40代の男性との情報有り。
■見守りスタッフ募集
当日、会場周辺に不審な人物がいないかチェックするための見守りスタッフを募集しております。数時間だけでも結構です。ご協力いただける方がいれば、是非ともよろしくお願いします。
■この件に関する問い合わせ先
皆様からのご意見、情報提供などをお待ちしております。
イロドリミドリフェス実行委員会
(ボランティア団体Asobo!会所属)
広報担当 西村 剛
080-5338-5380
v.asobokai@gmail.com
以上