「中央区社協フェスティバル2012」 寒い!寒い!めっちゃさむーい! いよいよ冬の空気になってきました。 そんな中、 とても心があったまるような ふれあいイベントに参加して来たよ! お祭りには色んな模擬店があり、 パフォーマーさんなども 参加されておりました。 Asobo!会からは こどもの遊びコーナーの ブース協力させて貰いましたので、 そちらの様子をご覧下さい。
↑ゆるキャラのももっぴぃ まず、今回のテーマは… 会のみんなで話し合った結果、 「自然にあるもの、 身近にあるのもで作った、 おもちゃで遊ぼう☆」 ということになったので、 ◯ひっつき虫ダーツ ◯まつぼっくりけん玉 ◯松の葉相撲 ◯どんぐりゴマ ◯ビニールパラシュート ◯タオル人形あそび ◯バルーンアート という7つのコンテンツを ご用意しました。 どんぐりはもちろん! 大阪城に拾いにいきました☆ ひっつき虫は淀川の河川敷へ… では、実際の様子をご覧下さい。 ◯ひっつき虫ダーツ
◯まつぼっくりけん玉
◯松の葉相撲
◯どんぐりゴマ
◯ビニールパラシュート
◯タオル人形あそび
◯バルーンアート
やっぱり一番人気はダーツ!! けん玉どっちかっていうと、 お父さんが夢中でしたね 笑 松の葉相撲は、 お母さんが懐かしがって、 童心に帰って遊んでました☆ その方の娘さんが こーちゃんに5連勝してたのは やっぱり遺伝なんでしょうか?笑 フェスには他にもおもちゃ作りや 屋台なんかもあって、 最後には抽選会なんかもありました
一等が当たったのは、 一番はじめの写真のウチワの子 笑 やっぱり無欲なのが一番なんかな? とにかく、 とても楽しい一日でした。 素敵なイベントにお誘い頂いた 中央区社協の皆様、 本当にありがとうございました そして、 参加してくれたみんなありがとう! というわけで、 最後にメンバーの写真でお別れです また宜しく~
撮影担当:Asobo!会 さおり(ぴっち)