身内の通夜、告別式、七日法要、四十九日…。


どれもすべて初めてづくしだった私。


嫁という立場でやらなきゃいけない事がたくさんあったはずなんだろうけど、一般常識、教養、マナー、すべてにおいて疎すぎる私。


本屋で立ち読みしたりとしたけれど、実際に出来た事は何一つなかった。


学生時代から自分の一般常識の無さは悩みだった。←現在も変わらずだけど…。


世間ってものを全く知らずに、知ったかぶりで育ってきた。


今は、ネットや本でとにかく一般常識、マナーを調べてはいるけど、物忘れの酷い私にはそれを覚えておく事すらできない。


物忘れ=ストレスの蓄積、睡眠不足と以前、医者に言われた。


どうすれば記憶力が良くなるのかな…。


高校時代はとにかく記憶力は良かった。授業さえ聞いていれば、成績は良かった。だから、大手企業に就職も出来た。だけど、就職してから、仕事は覚えられても一般常識がなくて幾度となく困難があった。


そして今も、旦那、旦那の両親、旦那の弟…みんなが賢いし、一般常識完璧。


はぁ(;-_-)=3


脳トレ&勉強すればいいのかな?