暖かい日が続き


Uくんは毎日元気に保育園に通って、毎日外で遊んで


1歳なのに日に焼けて真っ黒


保育園では水疱瘡が相変わらず流行っていましたが


もう終わったので大丈夫


 


そんなUくんでしたが、ある日ママの会社に


保育園から電話がかかってきました・・・


『Uくん水疱瘡終わったはずなのに、また体にプツプツが・・・』


というのです・・・


前の日外で遊んで草の上に寝転んでいたから


草負けでもしたのでしょうか・・・


でも保育園でそういうので、ママはUくんを小児科に


連れて行きました


 


小児科では、受付で『体にプツプツがあります』


と言うと、別室に通されてそこで待ちます・・・


Uくんはその部屋があまり好きではありません・・・


なぜなら、一般の待合室にはプレイルームのような


スペースがあっておもちゃで遊び放題なのに


その部屋はヌイグルミが少々置いてあるだけで


飽きるらしいのです(しょうがないでしょ・・・


 


待っている間ママはUくんの服をめくって体を見ます


お腹にも背中にもプツプツはありました・・・・


 


そしてママが見ているうちに先生は来ました・・・


Uくんの発疹をみるなり先生は・・・


『あれ~・・・・水疱瘡・・・・みたいだな・・・』



どうしてぇ~!?


もう終わったはずじゃあなかったの


『先生・・水疱瘡って何回もかかるものですか?』


ママは恐る恐る聞くと・・・先生は


『まれに2回かかる子もいますけど・・・


でも、お母さん!本当にまれなんですよ・・・


でも前回のだって・・・・いや確かに水疱瘡だよな・・・』


と納得のいかない様子・・・・


そんなぁ・・・ママだって納得できません


先生は『血液検査をしましょう』と言いました。


血液検査で水疱瘡の抗体があるかどうか調べる


ということです・・・


 


血液検査と言えば、つい最近この先生に


『血液型って調べてもらえるのですか?』


と聞いたばかり・・・先生は


『自分で血液型を把握していても、


万が一何かあったとき(怪我や病気)


病院では必ず調べなおすので


赤ちゃんがわざわざ痛い思いをして


調べなくてもいいです。』と言われたのです。


ってことは・・・普通に注射の針を刺して血を採るから


・・・・・泣くなぁ。。。きっと・・・・


そんなママの予感は的中・・・Uくんは


『イヤダァ~!!


イタイヨォ~!!!!』


と泣き叫びました。。。


 


でも、辛いのはそれからで・・・


この前のように一晩中痒くて眠れない事態に・・・


それに昼間はまた交代でUくんの面倒をみる大人たち


さらに、大好きなお外で遊べない・・お風呂も入れない・・


Uくんの怒りは頂点です


さらに今回は口の中にも出来たようで・・・・


ご飯もほとんど食べません・・・・


 


数日後、検査結果が来ました・・・


ママがUくんとおうちにいるときに、


電話がなりました


ママが電話に出ると・・・なんと!看護婦さんではなく


先生から電話が・・・


先生は『検査の結果、Uくんの体に水疱瘡の抗体は


ありませんでした・・・』と・・・


『それはどうゆうことですか』ママが聞くと


『前回が水疱瘡じゃなかったか、前回の水疱瘡で


抗体が出来ないうちに、また水疱瘡の菌をもらったかです


今回のは発疹の出かたを見て間違いなく水疱瘡です。


前回も水疱瘡だと思うので(治っちゃってからじゃ分からない


そうです)そうなると・・・2回目ってことになりますね』


・・・・・


でも仕方ないよな・・・・


だって現にもう水疱瘡になっちゃったんだから・・・・


 


現在Uくんは、水疱瘡がかさぶたに変わり痒みも治まり


たぶん週明けには保育園に行けるでしょう・・・


(2回目だから分かるのだ・・・)何故か自慢気(笑)


こんなもん2回もいらな~い