春だね。


外は気持ちがいいね。


さて、今回ドラフト候補にあがったのは嵐です。


見事プロ入団なるんでしょうか。



大野 智  東北楽天イーグルスにドラフト1位

1980.11.26 A型 東京都三鷹市出身

イーグルスに注目の選手が入団しました。この選手はかなり温厚な性格で厳しいプロの世界でできるのかと疑問の声もあがっていたがそんなことはない。結果7球団の指名があったんだ。大野は普段ボーっとしていて、いたってマイペースだがいざ野球になるとそこまでかというほど完璧主義者なんだ。守備はキャッチャー。冷静な判断と強肩が売りなんだ。野村監督もかなり評価しているんだ。打順は7番をまかせよう。

08予想

打率 308

打点 79

本塁打27



松本 潤  中日ドラゴンズにドラフト4位

1983.8.30 Rh-A型 東京都豊島区出身

中日だけがこの選手に目をつけていたんだ。小学生のころからずっとキャッチャーだったが中日は打撃を評価しているんだ。3番ファーストをまかせよう。かなり真面目な性格がかえって彼をくるしめる。いったんスランプにおちいるとなかなか抜け出せないのが弱みなんだ。ただそれを乗り越えれば素晴しい打者になるだろう。とにかくバットコントロールが素晴しいんだ。多少のボール球でもヒットにできる安打製造機。

08予想

打率 347

打点 63

本塁打7



櫻井 翔  阪神タイガースにテスト入団

1982.1.25 A型 東京都港区出身

慶応義塾大卒の頭のいい選手。親の反対を押し切りドラフトにかからなかったが諦めきれず、入団テストをうけなんとか阪神にひろってもらったんだ。不器用ではないが身体能力はまだプロレベルではないんだ。では阪神がなんでとったかというと、投手なんだがかなり肩が強いらしい。下半身の使い方など投球フォームはなってないが、それを2軍でしっかり練習すればMAX160も夢ではないみたいだ。

08予想

2勝8敗

防御率4.11



二宮 和也  東京ヤクルトスワローズにドラフト7位

1983.6,17 A型 東京都葛飾区出身

168センチとかなり小柄だがヤクルトが好む選手であるんだ。左打者で俊足だから1番をまかせたいんだ。ただいかんせん非力なためかなりのウェートトレーニングが必要だろう。守備はセカンドを守らせたい。本当は足を活かせるセンターを守らせたいんだが肩が弱いためとりあえずセカンドなんだ。けど将来的にはセンターにするんだ。

08予想

打率 321

打点 21

本塁打0



相葉 雅紀  広島東洋カープにドラフト5位

1982.12.24 AB型 千葉県千葉市出身

小さい頃バスケをやっていたこともあってプロの選手より俊敏性がずば抜けているんだ。そしてかなりのジャンプ力なんだ。だから外野をまもらせたいんだ。広島市民球場はすごく狭いんだが、ぎりぎりホームランていうあたりはフェンスをよじ登りジャンプしてキャッチしちゃうんだ。けど今のところそれしかアピールすることがないのが現状なんだ。だから相葉はいかに打撃をのばすかにかかっているんだ。でないと守備要員になってしまうだろう。

08予想

打率 265

打点 11

本塁打2 



ということで嵐入団しちゃいました。


櫻井はテスト入団だけどがんばってヽ(゚◇゚ )ノ


次は誰がプロ入りするか楽しみ?だね。


でわでわ。次回のドラフト会議であいましょう。