さぁ明日開幕ですチョキ


パリーグが開幕し、春の選抜が開幕し、メジャーが開幕して


ようやくセリーグ開幕です。


けどどうして


パリーグと一緒に開幕しないはてなマーク


なんでなんではてなマークはてなマーク


まぁいいや(;´Д`)ノ


はっはっは


やっちゃいますか。


予想を(゚ー゚;


簡単かとおもったけど意外にムズイショック!


ムズムズむっムズイビックリマーク


けどおもいきって


いきまーーーーすクラッカー



ドゥルドゥルドゥル音譜


2008セリーグ順位予想



第1位 読売ジャイアンツ

やはりこうなってしまいました。去年打撃で打率、得点、本塁打すべてトップなんだもん。でさらにラミレスがはいったしね。マイナス要素がないよね。投手陣も去年の好調さをみんな発揮しそうだし、上原が先発にまわりクルーンがきたでしょ。これで優勝しなかったら大問題だね。

第2位 阪神タイガース

迷ったね。先発陣がいまひとつなわりには去年防御率トップだし今年金村が入団したしね。ただ問題なのは打撃だね。ほとんどの部門でセリーグ最悪だったんだよね。あと盗塁できないしバントできないんだからね。でシーツって退団したの?知らなかった。けど新井がはいったし、あと今岡の活躍にかかってるね。

第3位 中日ドラゴンズ

去年は打率本塁打が良くないわりにセリーグ2位の得点力、それは四球と盗塁がセリーグトップだからなんだね。とにかく頭のいい野球をするよね。ただレギュラーと控えの差がかなりあるからオリンピックの間かなりの選手をもってかれるわけで、そこをどうやってのりきるかだね。

第4位 横浜ベイスターズ

ベイスターズは打撃、投手力それぞれ平均してこの位置だね。攻撃は2,3塁打が多いわりには得点力がないし四球も少ないし走れない。もっと足をつかった細かい野球が必要かな。大矢監督の作戦も去年と同じではこれ以上順位はあがらないだろうね。

第5位 東京ヤクルトスワローズ

ここはチームの方向性がみえないね。去年打撃は巨人についでよかったけどなんといってもラミレスの移籍はおおきいね。投手陣は去年さんざんだったけど

増渕を筆頭に若い選手に期待がかるね。

第6位 広島東洋カープ

とにかく投手力に不安があるね。追い討ちをかけるように黒田の移籍。これはいたい。投手は補強したのだろうか?打撃もよくない。多少足はつかえるものの打線のつながりが悪いね。新井も移籍しちゃったしね。投打の軸がぬけたわけで奇跡がおきないかぎり最下位はぬけだせないだろう。



てな感じかなにひひ


タイガースとドラゴンズはかなりまよったね得意げ


やっぱり


ドラゴンズ2位かなぁ(*´σー`)


みんなはどんな予想したのかな?


うんうんという人や(*゜▽゜ノノ゛☆


ち、ちがーーうという人叫び


コメントまってますぅ


でわでわチョキ