黒色のカクレクマノミ、ブラックオセラリス。
水槽がお掃除前で汚れてるけど💦
お魚の正面顔ってちょっと面白いよね!
このクロニモは、ちょっと口が受け口で、ぱくぱくよく口を動かしてました。
来た時からちょっと控えめな感じで。先住ニモとは付かず離れずみたいな?エサもあまり食べないし、大丈夫かなぁ、と、来てからずっと心配でした。若干ボディに白い斑点も少しあるような?白点病という病気?よくカクレクマノミで検索すると、この病気のこと書いてあったりしました。
相方は、この病気になっても元気ならいい、みたいな感じでしたけど、みんな治療してるって感じの記載が多かったし、ほんとに大丈夫なの??と…
明らかにエサあまり食べないし。確かに弱っているというわけでもなさそうなんだけど、あまり動き回らず、大人しく泳いでる、って感じで、よくわからない。
そしたら薬を買うか、ってなって、その薬が届いた日、自宅に帰ると。
クロニモが、いない‼️‼️∑(゚Д゚)
え?どこか岩の影かな?
と探すも、明らかにいない…
まだ家に来てから3週間弱くらい。
相方は、昼間にはモニターで見かけたと言ってました。でも、いない…
まさか。
また誰かのお腹の中なのか…??(・_・;
でも、遺体もないし、身体の一部とかもなく、まるで最初からいなかったような。え。私たち、クロニモが来た夢でも見てたんだろーか…
たまに水槽から飛び出してしまう時もあるみたいという噂もあり、周囲もくまなく探したけどいない。ルンバのゴミ袋も見たけどいない。
いない、いないよう。神隠し?
先日のヤドカリ殺害事件は、たまたま相方がモニターで確認したけれど、結局その時気が付かないと事件は迷宮入りだよね。病気なのか襲われたのかもわからない。
でも、クロニモまで食べちゃう魚はいないのでは?でも、もし死んじゃったりしたら、またみんなこぞって食べちゃうんだろうか…( ; ; )
星になった(かもしれない)クロニモ。
せっかくうちに来てくれたのになぁ…悲しい…控えめに泳ぐ姿が可愛かった。せめて、どんな経緯でいなくなってしまったのか知りたかった。こんな突然に。ほんと、今日ほど水槽の中の魚と会話出来たらいいのにと思ったことはありません。(T-T)
全録タイプのカメラに変えたほうがいいのかな、とか。とにかく、そして誰もいなくなった、みたいなことになりませんようにっ!!