グルテン抜き生活も1ヶ月超えたけど。
なんかたまにはパンが食べたいよね。そんな日もあるよね。でもパンてオニグルテンハイカロリーだよね…今の私にはハイリスク…
で、米粉パンとかどーかなと。YouTubeに手作り動画がたくさんアップされてて、お菓子やパン作りなど全くしてこなかったけど、いけそーな気がしてきた!
週末に富澤商店に行って材料買い込んでいざっ!
材料混ぜて混ぜて、結構力がいるのだな…
オーブンで発酵させたけど、膨らまないぞ…
あっ、温度間違えてた💦
でもやはり膨らまないぞ…
もーでも仕方ないから焼いてみたけど。
おもてたのと違うー(°_°)
えーと。これはお餅ですか??
外側は少しカタイ。食感は伸びない餅?だんご??
何故に…
米粉パン失敗って検索したら、ういろうみたいになりました、ってコメントが多かったけど、ういろう食べたことないからわからぬ…
敗因のひとつは、ドライイーストとベーキングパウダーを間違えてしまったこと!とほほ…(・_・;
でもなんか、食べれなくはないな…お砂糖は入れたけど甘くもない。
相方が餅みたく焼いてくれました…
外はカリカリ中はしっとり、パンでも餅でもない、醤油味の何かとなりましたw
良く言えば新食感!
結構腹持ちがよいぞ。。
ま、食べれなくはないので残りは冷凍に。
なんか悔しいから、また週末リベンジします‼️
次失敗だったら、駅近くにグルテンフリーのパン屋さんがあったんで、もうそこで買います(笑)