久しぶりにドラマのことでも書こう‼️
◆相棒19
結局始まると見ちゃう!
しかし、今回から加わった女性刑事は…なんか違和感がある。慣れてないから?それより気になるのは、芹澤くんの性格が凄く悪くなってる…同僚に嫌がらせとかするタイプだったの⁉️お人好しな雰囲気が良かったのに。女性刑事が特命寄りな感じだから、それまでその役を担っていた芹澤くんがイタミン寄りになってしまって、なんか残念。
性格といえば、内村刑事部長が頭を殴られて清らかになってしまった‼️いいのかそれで…
シナリオはお話によって結構差があるなぁ。給付金詐欺の話は面白かった!ああいう最後まで裏の裏の裏があるシナリオはいいなー。
◆教場Ⅱ
今年もお正月にしっかり観ました!今回も面白かったけど、なんせ女子の役の子が似てて区別つきにくい!みんなショートカットだし。松本まりか様はほんとああいう役ばっかりだね(笑)好きだけど。
ネットではリアルの警察学校はあんなもんじゃない、という意見が多数。教場の俳優さんたちも、撮影前には訓練したそうです。まぁ、それだけ厳しいことに耐えるタフさがないと警察官にはなれないよね。
◆青のSP
藤原竜也劇場!と思いチェックしてみましたが、うーむ。内容が若者向き??真木ようこさんはやはり過去の役のイメージが強すぎて今回みたいな気弱な教師の役はどうなのかなぁ。お胸と耳にばかり目がいってしまうわ…(〃ω〃)
までも、ブチ切れて公園の看板壊して、あなたのほうが器物損壊で捕まるじゃないんかい、という相変わらずの藤原竜也センパイでした。好き。
◆天国と地獄
入れ替わり系ですが、入れ替わらなくても良かったのになぁとか。普通の刑事ものとして見てみたかった気もする。思ってたよりファンタジーぽい。
高橋一生さんがすごい。女子だ。ベッドから起きた瞬間から。結局最後は元に戻って、綾瀬はるかが高橋一生にザマーミロで終わるのかな?
◆俺の家の話
これは相方が見たそうだったからチェックしたけど、結構面白かった。お父さん役が西田敏行さんだからこそ面白いかも!キャスティングがとてもハマってた。楽しく見れそう。
コロナ禍で、ドラマの撮影も大変なんだろうなぁ。あーだこーだ言いながらも、ありがたく試聴したいと思います。