オーダーにかんする記事はこちら。
初めてネイルチップをつけました。
仕上がったものを指に当てたりしてサイズを確認済みでしたけど、つけたのはフォトウェディング当日。写真に映えて、とてもステキでした。
下準備として、自爪をかなり短くし、マニキュアの透明のトップコートをベースとしてガッツリ塗っておきました。そして、粘着グミを使って装着。
このグミですけど、ちょっとシートからはがすときにコツがいります。シートを引きながら自爪に直接のせて、はみ出した部分は先端はカットし、横は爪に無理矢理押し込みます。(正解ではないかもしれないけど・・・)
メイク担当の方に手伝ってもらいましたけど、自分でやるとなると難しいだろうなぁ・・・
おまけに、これくらいで大丈夫だろうと思ったチップ、長さがかなり長く、また装着時の違和感もあり、つけたら細かいことが一切できません・・・
多分ボタン外したりとかもできないんじゃないかと・・・
自分でつけるとしたら、先に両手にグミをつけて、チップは一番最後にまとめてつける、って感じの順番ですかね。
こういうのって、慣れの問題なのかなぁ・・・
自分が姫状態(何もしなくていいとき)ならつけられるけど、おまけに、凄い存在感だし、ちょっとした機会どころではつけれません。
ま・・・記念に飾っておきましょうか・・・
グミですが、撮影中は全く外れそうな気配はありませんでした。
外すときは指をぬるま湯などにつけてゆっくりはがす、ということでしたけど、かなりつけてもなかなか外れない・・・水に弱いとありましたけれど、ちょっとやそっとじゃ全然大丈夫なのではないかな。もしくは、つけたときにはみ出したグミを無理矢理爪の中に入れた感じなので、粘着力はアップされているのかもしれない。。
スティックでガシガシとチップを外しましたけれど(多分ダメw)結構ガッツリ塗っていたベース用のトップコートまで、見事にはがれました・・・すごいなグミ。
チップに残ったグミは、楊枝などでクルクルっと絡ませて、綿飴みたいにして取るとキレイにはがせました。
やれやれ。ほんとにネイルをキレイにするのは大変ですね~。