滋賀旅行の思い出4 | 四柱推命研究家narumi のブログ

四柱推命研究家narumi のブログ

長野市在住、2児(3児)の母です。
四柱推命(しちゅうすいめい)鑑定をしながら、命式(めいしき)の研究をしています。
占い、鑑定、四柱推命研究で気付いたことや、日々のこと、イベント、子育てなどを書いてます。

こんにちは。

四柱推命研究家narumiです😊


大津プリンスホテルを後にして

向かったのは、



比叡山延暦寺!


改修工事をしているところもありましたが、

お堂の中に入ることはできました。










平日だったためか、空いてました。


ここの食堂でお蕎麦を食べて、

お土産を買って、

次に向かったのはこちら、





琵琶湖博物館です✨


こちらが想像以上に見ごたえがあって、

しかも小中学生無料!


わたしは娘と2人で見て回りましたが、

淡水魚の水族館で

チョウザメの餌やりタイムがあり、

初めて見る光景にテンション上がりました♫




水族館だけかと思ったら、

フロアがカテゴリーで分かれていて、

あっという間に1時間過ぎてました😅


その間、パパ&息子チーム、じじばばチームに

全くあうこともありませんでした。

(それぞれに満喫していたようです笑)




結局一日中歩き回って、

最終日の宿へ。


最終日は母のリクエストで

近江牛🐃のお料理が食べられるお宿✨


これはまた次回書きます♫


最後までお読みいただきありがとうございました😊