2019.7月 長期休暇

5日目…土曜日
弟の結婚式、当日

午前10時から始まる結婚式。
皆、朝、早くからすべきことが、あります。

前日までの疲れはアルコールがうまく効いてくれて、皆、ぐっすり、すっきり、起床。

朝風呂入って、
朝ごはんとコーヒー用意して、、

すると、祖母が窓の外見て、、「来てー」と
開園前、ゴンドリエのお兄さんやお姉さんが準備体操やゴンドラ点検中。。

窓から我々が見ている事に気づくと、手を振ったり、投げキッスしてくれる口笛
そう、彼らはヴェネチアの男性だものね(笑

連休初日。混雑が予想される日。
フル稼働だよね。

そんな事をしていると、、

ピンポーン💡
訪問者。。弟。。

少し、かしこまって、
「おめでとうございますお祝い」と言ってみました。照れながら、「ありがとうございます。」と返答。

お嫁さんは、お支度の為、一足早くサロンへ。。

流石に、一人になると、ソワソワしてしまう為、、来たと。。

私「そうだよね。」とミルクティーを渡すと。
弟「ばあちゃんは、優しい言葉かけてくれると思ってたけど。。姉ちゃんには、しっかりしなさいって、言われると思ってた。」ですって、

すぐに、
「一番、好きな所で、結婚式するんだから、お嫁さんと楽しんで、少しだけ、しっかりしなよ。姉ちゃんは、カメラマンやりつつ、全力で楽しむからパー」と、言い返しましたけど、
その緊張、、私は味わった事がない、未知の領域ですから、いつもみたいに、背中をビシバシとはゆかず。2人の為の結婚式だから、、2人が一番楽しめると良いなぁ。そして、ここぞいう場面だけ、逃さずにいれれば良いと思いました。でも、色んな覚悟、とっくに出来ているのだろうなって姿は見えていたので、もうそんなに私が背中を叩かなくて大丈夫なんです。

そしたら、弟は自分のほっぺたをパンパンと叩いてました。


そうしている内に、我々もお支度の時間。

母は着付けの為、一足先に出発済。
父と弟、祖母と私、サロンへ。

父と弟は、、貸衣装へチェンジ。
祖母と私は、へアセットへ。

セットが終わると、
祖母と私は東京の叔父夫婦と合流し、お部屋へ。

私は、ボルドー色のチャイナドレス風のシフォンのワンピースドレス。シャンパンゴールドのラメが効いたハイヒール。
どうも、ボレロを羽織ったり、アクセサリーをつけるのも好みでないので、、
襟の詰まった、袖がある物を探していると、チャイナドレスの形を、ひらめいた中国
お気に入りを見つけられて良かった爆笑
アクセサリーは、首元に大振りのブローチのみ。翡翠のイミテーションの石を使って、土台も含めて手作りしてみた。

イミテーションだけど、翡翠は縁起物だし。
イメージ通りの良い物できたニヤリ

私からはこのご祝儀袋にて、、
服装に合わせて、これに。
ご祝儀袋って、色々と種類があって、眺めているだけで、楽しい。

支度を終え、、

親族控え室へ
親族控え室からは、ディズニーシーのハーバーが見えます。

キッズ達と、
窓の外のゲストへ手を振ってみると、、
1人が気づけば、皆気付き、手を振ってくれるニコニコ楽しい。。

また、ショーの時間とうまく、合えば。
こんな感じに特等席で見れます↓↓

実は、これ楽しみでした(笑
お嫁さんの妹さんと、大興奮笑い泣き
妹さん、私と同じレベルのDオタなので、嬉しいです。

新郎新婦も控え室に来て、
両家の親族紹介。
父、ガチガチだし、親族の名前間違えるし、
凄すぎて、、皆、笑いをこらえきれない。

親族全員、両家の各家族、写真撮影。

家族写真撮影は、
異世界過ぎて、凄かった(笑

弟、両親、父方と母方の祖母、私の6名で撮影。
カメラマン「フォーマルな感じか、フランクな感じ、どちらにします?」
弟「フランクとは?」
カメラマン「アメリカの家族写真やクリスマスカードの写真みたいな感じで、自然な感じのポーズと笑顔で撮影しますね。。」
弟「じゃ、フランクで✋」
カメラマン「新郎さんとお父様は、胸の前で腕組みましょう。お母様とお姉様も、胸の前で手を重ねて、新郎さんとお父様とそれぞれに背中合わせてになって、、」
私(心の声→????これは、これは、宝塚のレビュー本とかでみる。下級生の同期写真でよく見るガチガチのポーズじゃない‼️自然な感じは、どこいった??)
カメラマン「おばあ様方は、椅子に座って、にこやかに(*´∇`*)」
このポーズ指導が、カメラマンの他、2名のお姉さんから手厚いポーズ指導が入りまして、ポーズ以外にも、衣装、足の位置、髪にいたるまで、少しでも、誰かが動こうものなら、飛んで来ます(笑

辛いのです。皆、慣れない格好とポーズで、、
主に両親と弟と私が、、
いっそのこと、
フォーマルの方が良かったと、、
思った所でオール🆗がやっとでました。
解放され、この写真は、とても立派なアルバムになると伺い、見るのが怖くなった。

後日、アルバムは、本当に立派なもので、
写真は…
良い感じだった。プロってすごい。
田舎から出てきた家族がそれなりになってた。

ちなみに、お嫁さんのご家族もフランクverで撮影。おじい様が、椅子に座って足を組んでいて、めちゃくちゃダンディーできまってた‼️

花嫁さんのブーケや花婿さんのブートニアもミッキー



お次は、、挙式へ
この窓の向こうには、ディズニーシーが見えます😁

ミラコスタのチャペルはこんな感じ。
お写真には、写っていませんが、右手にはコーラス隊の方々がいます。

挙式は、キリスト式、色々な形式等が選べるようですが、、

我々は、もちろん、ディズニー式😊

ディズニー式とは、、
ここホテル ミラコスタは、イタリアの港町:ポルトパラディーゾの高級ホテルという設定。
神父さんではなく、町のメイヤー(市長)さんが、ポルトパラディーゾの住人(新郎新婦)の式を取り仕切ってくれます。

新郎新婦入場の前に、メイヤーさんからご挨拶とお願いが、、

お願いとは、、
式の中で、メイヤーさんの合図で、
2人に祝福の言葉「アモーレ」と、
皆で、声にします。

なので、「アモーレ」の練習‼️
朝10時から式、皆さん、かなり早起きして列席頂いています。声でるかな?どうかな?
と、思いましたが、、

出席者の大半が、弟とお嫁さんの仕事関係者。。みなさん、日本の空を守る方々です。
朝早くなんて、なんのその、
すごく元気に大きな声を出して下さいました。これには、親族もつられて、恥ずかしいなんて、気持ちはなくなり、皆大きな声を出してました。キッズ達も負けじと、元気いっぱい。

メイヤーさんもコーラスの方々も、ホテルキャストの皆さんもびっくり、すぐにOK🆗がでました。
練習のやり直しはなしです\(^^)/

元気よすぎて、扉の向こう新郎新婦に聞こえていたようです😁

まずは、新郎入場。
そして、新婦入場。
(花嫁さんの入場で、涙する、母と私)

誓いの言葉
指輪の交換
誓いのキス
(弟のこういうの見てて恥ずかしくなるのかな?って始まる前は思ってけど、全然、普通に感動してた😁笑)

それから、上の写真の右側に映っている「願いの泉」に2人の幸せを願いながら、ディズニーシーのプロメテウス火山から採取した水を注ぎます。

↓こんな感じに↓

いよいよ、「アモーレ」です。
良い、「アモーレ」3回でした。

誓いの書にサイン

新郎新婦、両家の母、メイヤーさんがサイン

新郎新婦、退場。。

控え室へ戻り。親族等と談話。。
控え室には、ドリンクと軽食がたくさん用意されていました。
ディズニーらしく、ミッキーのピンが刺さっているピンチョス😋
ドリンクは、キャストさんにクランベリージュースが美味しいと教えてくれました。
本当に、美味しかった😁

そして、披露宴へ、、続く。

↓披露宴会場前のフォトスポット