決定戦で勝ち、インカレ出れることになりました。

これからは他大学のタイムを見て、どれぐらい伸ばしたらいいのか、どうしたら伸ばせるのかを考えてやっていきます。
今日あるはずだったインカレ出場者決定戦ですが、雨も風も強く、川の状態が落ち着かないので延期になりました。


特に雷が鳴ると、淀川は広くて水上は危険なのですぐ上がらなければならないんです。


心の準備はできていたので、早く決めてしまいたかったのですが…


火曜日までモチベーションが保つようにしないといけませんね(`・ω・´)
今月の20日から埼玉の戸田オリンピックコースでボートのインカレがあります。




ボートのインカレというのは、各大学1種目1クルーずつしか出場できないようになっています。


僕が練習しているのはシングルといって一人乗りの船なのですが、男子でもう一人シングルで練習してる奴がいるので、どちらが出るか決めなければなりません。


当然速い方が出れるので、インカレ出場者決定戦をする必要があります。
それがタイトル通り、あと2日なわけです。




ボートのレースを「並べ」とよく言うのですが、今まで並べてきた結果から言うと、相手とはほぼ互角です。


僕の方が体力的には上ですが、シングルでの船を進める技術は相手に劣る点がいくつもあります。


でも、体力は一朝一夕で跳ね上がることはありませんが、技術は意識次第で突然伸びたりします。


あと2日で技術的に向上すればインカレに行けそうなので、頑張りたいと思います。