例えば、何故、3年前に海上保安官の人が自分の職も賭して、そして海上保安庁が特別秘密指定をかけたものでもない尖閣ビデオを時の政権が公開しなかった時に、何故、海上保安官がビデオを公開したのか?youtubeに何故投稿したのか?そして、彼は何故それをメディアに持っていかなかったのか?

その後で、当時、海上保安官であった一色さんは「メディアの信頼性が疑われたからだ」と、はっきり言っているわけです。ですから彼はyoutubeに尖閣ビデオを投稿したわけです。

それと昨年11月に経済学者の飯田さんという方がインターネットのニコニコ生放送とBSフジの番組がコラボレーションした番組に出演した時に『民放のテレビに出演した時に、昨年の選挙の争点にもなった経済政策について「ハイパーインフレになる、そして、財政破綻する」そう言ってくれ、と各テレビ局から要請される、強い縛りがあると。だから自分の意見を言えない』と、そのBSフジとニコニコ生テレビの特別コラボレーションの番組の時にフト漏らした。