UTSUWA KENSHIN -2809ページ目

鈴木重孝さんの作品入荷!!

昨日、千葉県で作陶しています鈴木重孝さんが作品を持ってきてくれました。

暑いなかありがとうございます。



再入荷作品

気まぐれ日記

気まぐれ日記

黄白磁しのぎマグカップ


少し黄色味がかっているので優しい色合いになっています。

持ち手が小さそうに見えますが男性の方でも人差し指が

しっかり入り持ちやすく口あたりも良いです。

合わせている伊藤剛俊さんのポットにもピッタリ!


サイズ

径約9cm*高さ約7.5cm

¥3.150

伊藤剛俊

ポット ¥12.600




気まぐれ日記

気まぐれ日記

織部楕円深皿


内側には鉄線の格子の柄が施されています。

お皿の裏側にも釉薬が塗ってあるので、テーブルが

傷付きにくく、また洗った時も水が吸収しにくいので

渇きが早いです。

なんて、色々と考えられている器なんでしょう。。。


サイズ

約18.8*15.3*高さ約3cm

¥3.360




気まぐれ日記

気まぐれ日記

織部四角小皿


和菓子や取り皿として幅広く使えるサイズのお皿です。

こちらも、裏は釉薬が塗ってあります。


サイズ

約13cm*13cm

¥2.100



新商品

気まぐれ日記

気まぐれ日記

織部楕円皿


こちらの織部は少し濃い色になってさらに上品さを増しています。

深さもありますので汁もの料理にも使いやすいです。

また、裏にも釉薬が塗ってあります。


サイズ

約21cm*17cm高さ約3.5cm

¥3.990



気まぐれ日記

織部四角皿


こちらの織部は少し濃い色になっています。

少し大きめなお皿なので、どんな料理を盛りつけようか

悩んでいたら、なぜか鰹のたたきが一番最初に浮かんできました。

裏に釉薬が塗ってあります。


サイズ

約20cm*20cm

¥4.830


またまた仲間が増えました。


気まぐれ日記

お友達から「お店に合うと思い買ってきたよ」と渡されたのが

この鉢です。



青いモミジ。



まだ小さいけど「成長すればお店の入り口にピッタリだよ」と言われました。

なんだか嬉しいですね。



少し上から撮影したら影も綺麗で絵になります。



他の植木鉢と一緒に頑張ってお店共々成長していきたいと思います。



父の日

もうすぐ「父の日」です。

感謝の気持ちをこめてプレゼントはいかがですか?


最近のお父さんは自宅でお酒を飲む方も増えている

そうです。そんな、お父さんにグラスや盃などお勧めです。


気まぐれ日記


studio prepaさんのワイングラス

シンプルなワイングラスに見えますが

脚の部分には螺旋模様があります。


高さ約11.7cm

¥5.250


*合わせている器

喜多村光史 粉引縁高小皿 ¥2.100

富井貴志 木の折敷(私物)




気まぐれ日記

studio prepaさんのロックグラス

優しいフォルムで底が少し厚いので安定感が

良く、しかも軽いです。

「父の日」のプレゼントで上げても料理好きのお母さんが

器として使いたくなる大きさです。


径約10cm*高さ約7cm

¥3.570




気まぐれ日記


気まぐれ日記

やっぱり日本酒という方にはこちらがお勧め。

ぐい呑み・盃


下の写真手前から

水野幸一 白萩盃 ¥2.100

水野幸一 銅彩釉盃 ¥2.100

新道工房 灰釉輪花盃 ¥1.575

新道工房 灰釉盃 ¥2.520

新道工房 灰釉高足杯 ¥3.150




気まぐれ日記

新道工房 灰釉蓮弁文ぐい呑み ¥3.675


富井貴志さんの豆皿をおつまみ用としてセットで

どうですか?喜ばれそう。。。


富井貴志 mamekuru ume

径約9cm ¥4.725


*合わせている器

茶色台は以前紹介しました。田園調布いちょうさんで購入した。

川合優さんの菓子鉢です。(私物)

ばれたら怒られると思います、さかさまに使用しています。

川合さんごめんなさい。




気まぐれ日記

蜂谷隆之さんの漆・蓋物

幅広く使える万能商品です。

今回は「父の日」のプレゼントなのでロックグラスとして紹介です。

蓋を小皿としておつまみようとしてどうぞ。


銀色に見える部分は錫ですので変色はしません。


別の用途として、梅雨明けしたころにはそうめん・そばのシーズン、

そば猪口と薬味皿として使えます。

また、蓋物として砂糖やお菓子などを入れてもよさそう。。。


蓋をした状態のサイズ

径約9cm*高さ約7.5cm

¥8.400



今回はお酒関係の紹介でしたがお酒以外の器もありますので

お時間がありましたら、是非ご来店くださいませ。


「母の日」同様、不器用ながらラッピングも心をこめてさせて頂きます。