うつと暮らす -55ページ目

フランス旅行~モン・サン・ミッシェル2

7日目(9月22日)くもり 続き


道が空いていたのか、予定より30分程早く到着。

バスの中で、修道院が見えたって思ったら、

島を結ぶ一本道をどんどん進んで到着。

対岸のホテルに泊まる場合は、

バスに乗るときに運転手さんに声をかけておくと

島に渡る前に降ろしてもらえます。


着いたときは干潮だったので、島の真下までバスで入ることができました。

さすが、観光地、すごい人です。

とりあえず、予約していたホテル を探してチェックイン

広くて良いお部屋でした。


もう1度バス停に戻って明日の朝のバスを確認

やっぱり、9:30出発の1本しかありませんでした。

これを逃したら、日本に帰れない・・・


ホテルのレストランでランチ。テラス席から、潟も修道院も見えました。

その後、修道院を見学。ゆっくり見学したかったので、

オーディオガイド(4EURO)を借りて、見学しました。

なぜか修道院の中の方が、空いていました。


外から眺めたかったので、道路に戻って、散歩。

夕方になるとだんだん人が減ってくる。

駐車場の近くにいたので、ツアーの人たちが来ては帰っていきましたが、

干潮の時に来ても、ちょっとつまんないんじゃないかなと思いました。


駐車場で潮が満ちるのを2時間ぐらい眺めていました。


島内のメインストリート。といっても狭いので人でいっぱいです。


モン・サン・ミッシェル前景左側のバスが止まっているあたりにバス停があります。


バスもいなくなってだいぶ潮が満ちてきました。    夕日の中、いちゃつくカップルがいたり・・・

     


完全に、潮が満ちたところです。             バス停も水没しています。

     


潮が満ちるのを待っている間に夕日も沈みました。


寒くなったので、一度ホテルの部屋に戻り、夕食。

部屋からの景色もさっきと全然違うのでびっくり。

外が真っ暗になってから、ライトアップを見に外に出ました。



モン・サン・ミッシェルを満喫した1日でした。


人気blogランキング! ひらめき電球