うつと暮らす -35ページ目

プーケット旅行4

3日目(2005年10月16日) つづき


パトンビーチへ移動

スクーターで行くには結構距離があるかも。


有名なだけあって、人もいっぱい。

湘南のイメージかな

津波の被害がひどかった地域らしいですが、

このとき既に復旧していました。


ビーチの様子


道路を挟んで向かい側にお店が並んでいます。



ニセモノブランド店カバンが大量にありました。

どっから見ても違うでしょっていうもの(←こういうのも違法なんでしょうか?)から、

よくできているな~って物まで様々。

いろいろ見ていたら、お店の人に奥の小部屋に案内されました。

確かに、奥には、これは捕まるでしょっていうくらい良くできたものが並んでいました。

値段も1万円以上したりして、ニセモノでもそれなりの金額です。

買わずに退散しましたが、帰ろうとしたらいろいろ値切ってくれました。。。


お腹がすいたので、近くのイングリッシュパブへ。
安いけどおいしくない。。

パトンビートは観光客も多いので、日本食レストランもたくさんあるので

食べるところは不自由しないと思います。

他のお店には、入っていないので、味はわかりません。


お腹がいっぱいになったので、再びスクーターで、ホテルに戻る。

途中のショッピングモールでお買い物

夕食用にパンとかサラダ、お惣菜などを購入

お部屋のバルコニーで夕食ナイフとフォーク


夕食後、まーちゃんがもうちょっとお酒を飲みたいというので、

昨日行ったバー(@酒屋の店先)へ
今日はお客さんもたくさんいて、隣に座っていたドイツ人夫婦と仲良くなりました。

もう1件近くにホテルがあったので、ドイツ人夫婦はそちらに宿泊してるらしい。

まーちゃんは、カウンターに入って自分でお酒カクテルグラスを作って、勝手に他のお客さんに振舞っていました。

こういう、適当な感じが東南アジアにいることを実感ニコニコ

たくさんお酒を飲んで、いろんな国の人とお話して、とっても良い夜でした。


------------------------------------------------------------------

人気blogランキング~気に入って頂けたらクリックお願いします ひらめき電球