TOEIC活用で初中級者の英語学習を本気で最適化

TOEIC活用で初中級者の英語学習を本気で最適化

子育て中の10年間の英語ブランクののち、TOEIC講師、実務翻訳者の夢を叶えた3000人指導、300冊英語教材を研究した自己流英語脱、英語学習を最適化する英語ポートフォリオワーカーのブログです。

元C.Aです。英語とテニスをこよなく愛する英語講師です。

3人の子育て中、10年の英語ブランクののち、TOEIC講師(980)、実務翻訳者になれました。いつからでもやり直せるマインドで、やり直し英語をサポートさせていただきます。

TOEICとフィードバック手帳術で夢を叶える大人のやり直し英語を本気でサポートいたします。

実務翻訳者
English講師/英語学習アドバイザー
教育研究者/いじめ相談員

英語教材300冊以上、TOEIC教材100冊以上、英語学習者3000人、TOEIC学習者700人以上を指導しました。(現在も更新中)そこからわかったことがあります。

まず、技術面、英語学習の壁を突破するには、まず英語の基礎回路をbuild up(鍛える)ことをまず最初にやるべきだということです。それができたら、自走する学習者になれます。

次にマインド面、「これを叶えたい」という具体的な夢と英語の上達を測るための指標が必要だということです。ですから私は「フィードバック手帳」術であなたの強みを発見し夢につなげます。そして、指標としてはスコアを上げていくTOEICを推奨しています。

TOEICは、ノンネイティヴの人が英語でコミュニケ―ションを測るために必要な内容をネイティヴが一生懸命考えてくれている試験です。問題作成に愛がたくさん詰まっています。ぜひ、活用していきましょう。

大学の授業評価アンケート(5.0満点)4.75をいただきました。学習タイプ診断と、学習履歴、目的にフォーカスした最短で夢を叶えるTOEIC戦略的英語学習方法で、夢を叶えるサポートをさせていただきます。

人生100年時代、英語が使えたら叶えたかった夢はありませんか?

英語は地球上の四分の1の人が使う言語です。相互理解が広がったらこの世界は美しくなると思いませんか?


 

    

自身のブランク10年の後、英語ポートフォリオワーカーとして英語講師、TOEIC講師、実務翻訳者の夢を叶え、英語教材300冊以上を研究し、英語学習者3000人を指導した本気の夢を叶えるための英語学習を最適化する英語コーチMary おのだまりこです。

 

4月から始まった講義を受けている学生さんの全学年TOEIC IPが行われ、スコアが戻ってきました。

 

今年の一年生は本当にがんばって、私が担当した2クラスのスコアアップ平均が144でした。

 

中には390も上がった学生もいます。

 

これを受けて、今までと何が違ったのか、そして英語のコーチングを始めたいと思った原点を思い出しましたので、この機会に書いておこうと思います。

 

TOEIC指導は、今年で10年目になります。
(受験指導はもう30年近くなりますね。途中出産、子育てブランクはありますが。)

 

同じ授業をしているのに、TOEICのスコアが上がる子、下がる子、変わらずの子がいて、どうしたらよいのか悩んでいました。

上がった子を分析してみると、パーソナルなコンタクトが多く、個別の学習相談に乗っていた子が伸びたことがわかりました。

 

クラスに多いときは30名以上、少なくても10数名いるので、一斉の授業ではどうしても浮きこぼれ、落ちこぼれが出ます。

授業で同じコンテンツを扱っていても、「○○さんはこれをやったらいいのに。」「◇◇さんには、これを勧めたい。」

授業でシャドーイングが有効といっても「▶▶さんは、シャドーイングの前にまずはここから」「※※さんは、学習の仕方のここが問題」ということがわかっているのに、90分の授業でやることがあるので、なかなか個別フォローできないーというジレンマにも陥っていました。

 

そこで、英語コーチならば、その方の現状と目標をしっかり聴いて、パーソナルにフォローできるなと思ったのが、英語コーチというものに興味をもったきっかけでした。

 

せっかく、英語コーチをしているのだから、今年は一斉の授業の中でもそれを取り入れてみようと思ったのです。

 

このテキストとこのテキストを使ってくださいと公式を渡されてますが、その問題演習をやったところで、確かに問題慣れはしますが、土台ができていなければ、たとえスコアをとっても一過性のもの。真の英語力はつきません。ついていないことがわかっているので、その場しのぎの点数のための勉強に、モチベーションが上がるはずもありません。

 

よって、今年は、演習の前にまず、TOEICの各Partで求められている能力を研究し、初級クラスでは、Part1-2 5を問題を解けるだけでなく、その問題で問われている能力を鍛えるということを宣言しました。

そしてアクティブラーニング、参加する授業にして、各人参加型にしたのです。そうすることによって、個人別な弱点がわかります。

 

各人を把握したうえで、リアクションペーパーのお答えに、各人に合わせた学習方法や、心構え、考え方などを書いてお伝えしていきました。

 

コーチングの要素を取り入れたのです。

 

これが功を奏して、とりあえず授業は授業で、浮きこぼれの子にはこのアプリでこういう学習をというアドバイスができましたし、瞬間英作文が苦手な学生には、まず頭の中でこう組み立てるというような個別アドバイスもできました。

その結果の、クラス平均144スコアアップだったと思います。

 

改めて、これを個人に向けてやるコーチングの仕事はすごいなあと思いました。

 

本気で英語学習を最適化したい初中級者向けのコーチング、次回は秋以降の募集になると思います。(ご予約優先)
まずは、学習相談から入ります。

学習相談の日程が決まりましたらお知らせいたしますね。

 

 

 

    

英語は地球上の4分の1の人が使っている言語です。英語を使える人が増えれば相互理解が広がります。相互理解は広がったら、この世界はもっと美しくなると思いませんか?

 

 

    

自身のブランク10年の後、英語ポートフォリオワーカーとして英語講師、TOEIC講師、実務翻訳者の夢を叶え、英語教材300冊以上を研究し、英語学習者3000人を指導した本気の夢を叶えるための英語学習を最適化する英語コーチMary おのだまりこです。

 

連日猛暑日が続いています。
今日は、副塾長を務める塾のチラシを配布してきました。

よい運動になりました。

 

さて、勤務している大学のTOEICの結果が出そろいました。

4月から6月末まで、約3か月ですが、思った以上の結果が出そろいました。

 

こちらはコーチングとちがって、毎日関われないため、後期の成果を狙って、前期はほとんど土台づくりをしました。

 

文法―瞬間英作文ができるよう

   機能語と内容語の区別ができるよう

   Part5のポイントがわかるよう

 

単語ー銀フレ

 

Listening対策として、

発音トレーニング

シャドーイングを目指した音読

 

です。後期から本格的にシャドーイングできるようにしようと、

準備段階として、音読をしました。

 

その結果、

なんとあるクラスは平均100以上アップ

260点アップした人もいます。

 

150アップ、160アップが一番多かったように思います。

 

土台づくりをしていたので、後期からスコアアップを狙っていたのですが、もしかしたら、この学生さんたちは後期はクラスアップをしてしまっているかもしれません(;^_^A

 

嬉しい悲鳴です。

 

あらためて初級の土台づくりの大切さを認識できました。

 

本気で英語学習を最適化したい初中級者向けのコーチング、次回は秋以降の募集になると思います。(ご予約優先)
まずは、学習相談から入ります。

学習相談の日程が決まりましたらお知らせいたしますね。

 

 

 

    

英語は地球上の4分の1の人が使っている言語です。英語を使える人が増えれば相互理解が広がります。相互理解は広がったら、この世界はもっと美しくなると思いませんか?

 

 

    

自身のブランク10年の後、英語ポートフォリオワーカーとして英語講師、TOEIC講師、実務翻訳者の夢を叶え、英語教材300冊以上を研究し、英語学習者3000人を指導した本気の夢を叶えるための英語学習を最適化する英語コーチMary おのだまりこです。

 

今日は、関東は猛暑日だそうです。
お出かけの際は、どうぞお気をつけてお出かけください。

 

さて、Part7 マルチプルパッセージの出題パターンですが、

少し長くなりますので何回かにわたってお伝えいたしますね。

 

 

○目的・概要に関する問題(9-10問)

 
文書の目的が概要に関する設問です。基本的に1問目で登場します。目的が概要は冒頭で判断するか、全体の流れから読み取ります。
 
(設問例)
What is the purpose of the e-mail?
Why was the letter written?
(選択肢)
基本的に本文の内容がようやくされているため注意して読み取りましょう。
 
※件名がヒントになることもあります。
※また1行目に目的が書かれていることもあります。
マルチプルパッセージの場合、複数の文書には何等かの関係があります。この関係性を把握することで、概要を理解することができます。
 
○詳細情報に関する問題(17-20問)
具体的な情報を求める設問です。情報を本文からピンポイントで特定します。
 
(設問例)
Who is John Road?
When will the meeting start?
(選択肢)
具体的な情報のため、本文が読めていれば選択肢選びは難しくありません。ただし、本文で使われている語句が言い換えられていることもあるため、注意が必要です!
(TOEICが大好きなパラフレーズです。)
 
○本文と選択肢を照合する問題(10~15問)
明確な答えは書かれておらず、推測されることを問う設問で、内容の理解を求めています。本文の情報を読むだけでなく、選択肢の情報と照らし合わせながら解く必要があるため、時間のかかる難易度が高めの問題です。
 
(設問例)
What is suggested about the conference center?
What is indicated in the article?
 
※読む範囲が広いindicate系問題です。
 
その他にもこんな設問があります。
What is implied about~?
What is started about~?
What is mentioned about~?
What is true about~?
 
このindicet系問題についてもう少し詳しく説明しますとー
 
Q 日本について何が示されていますか?
 
という問題に対して、
 
(A)四季がある
(B)通貨は円
(C)島国
(D)アジアの国
 
という選択肢があります。
どれも真実ではありますが、文書の中で、「書かれている」「示されている」内容を選ばなければならないのです。
 
よって、初中級者は、indicate系問題に出会ったら、解く時間は1分以内と決めて、あまりこだわらないことも本番では必要な「情報の取捨選択」となるかなと思います。
 
もちろん、自宅で学習する場合は、しっかり時間をかけて復習をしましょう。そうでないと、いつまでたっても初中級から抜け出せませんので。
 
それでは、また。

Have a lovely day!
 
本気で英語学習を最適化したい初中級者向けのコーチング、次回は秋以降の募集になると思います。(ご予約優先)
まずは、学習相談から入ります。
学習相談の日程が決まりましたらお知らせいたしますね。

 

    
英語は地球上の4分の1の人が使っている言語です。英語を使える人が増えれば相互理解が広がります。相互理解は広がったら、この世界はもっと美しくなると思いませんか?

 

    

自身のブランク10年の後、英語ポートフォリオワーカーとして英語講師、TOEIC講師、実務翻訳者の夢を叶え、英語教材300冊以上を研究し、英語学習者3000人を指導した本気の夢を叶えるための英語学習を最適化する英語コーチMary おのだまりこです。

 

とてもお久しぶりの更新になってしまいました。

実は、昨日、このブログ内容を書き始めたのですが、
Part7の文書ごとの導入教材を作成したくなってしまいまして、教材作成に入りました。

 

こういうところ、職人肌だなと思います。

 

ブログを書いているときに、今まで出会ったいろいろな生徒さんの顔が浮かび、(例えば今回でしたら、Part7に苦しんでいた方の顔)、そのときこんな教材を使ってこんなケアをしてあげていたら、今はあのときよりもっと時間を短縮して、楽しく学習してもらえたのではないか?などと思いつくと、すぐにその教材を作成してしまいたくなるんですよね。

 

というわけで、今、文書ごとの特徴とそれを練習する教材を作成しています。今年の後期の初級クラスに使ってみようかなと思っています。

 

今日は、マルチプルパッセージについての心構えを。

 

マルチプルだからと言って、敬遠するのはもったいないです。シングルパッセージの後半の難しいものより、マルチプルの最初の方が解きやすいものがあるからです。

 

マルチプルパッセージが、関連する2つの文書に対して設問5問に答える問題(2セット10問)と関連する3つの文書に対して設問5問に答えるもんだい(全3セット15問)です。

文書タイプはシングルパッセージと同様、また基本的な説き方もシングルパッセージと同様です。

以降、しばらくPart7マルチプルパッセージについて書いていきたいと思います。

 

 

    
英語は地球上の4分の1の人が使っている言語です。英語を使える人が増えれば相互理解が広がります。相互理解は広がったら、この世界はもっと美しくなると思いませんか?
 

 

 

 

    

自身のブランク10年の後、英語ポートフォリオワーカーとして英語講師、TOEIC講師、実務翻訳者の夢を叶え、英語教材300冊以上を研究し、英語学習者3000人を指導した英語学習を最適化する英語コーチMary おのだまりこです。

 

大雨が降ったり、猛暑日が続いたり過ごしにくい日が続きますがいかがお過ごしですか?

 

仕事で、ハリー・ポッターのロナルド・ウィーズリーを研究する必要があり、このところ英語の勉強もかねて、ハリー・ポッターの映画を観ていたのでお久しぶりの更新です。

 

 

TOEIC Part7の出題パターン

 

Eメール(Email)

差出人と受取人がヘッダーに記載されており、件名があるため、本文を読む前に内容を推測することができます。最もビジネス的な文書です。

 

手紙(Letter)

受取人の名前がDear~と書かれ、一番下に差出人の名前が書かれています。それ以外の情報の流れは、Emailと一緒で、内容もビジネス的なものです。

 

メモ(Memo)

レイアウトはEメールに似ています。ヘッダーに書き手と受け手が書かれ、多くの場合、件名も明確に書かれています。

社内文書や電話メモが多いです。

 

お知らせ(Information/ Notice)

イベントや建物の改装など(TOEICには多い!)多岐にわたるお知らせが登場します。

 

広告(Advertisement)

サービスや商品、イベント等の紹介や求人広告などです。冒頭で興味を惹きつけてから詳細へと入っていきます。

 

記事(Article)

雑誌や新聞に掲載されるような記事です。

ビジネス関連のニュースがメインなので単語のレベルと全体的な難易度が高い傾向にあります。

 

スケジュール(Schedule, Itineraryなど)

時系列に予定が並んでいるので、求められている情報を探すことになります。

 

ウェブページ(Web Page)

基本的には広告です。レイアウトがウェブサイトになっていて、商品、サービスの説明が書かれています。

 

請求書/明細書(Billing Statement)

公共料金の請求書や、商品の明細書などです。

日付、金額を読み取り、注意書きの内容が問われることが多いです。

 

チャット/オンラインディスカッション(Message Chain/Online Discussionなど)

普段お使いのLINEやメッセンジャをイメージするとよいと思います。文字による会話が上から下に流れています。会話内容のほか、発言の意図も問われます。

 

攻略するには

1,文書タイプと文書の概要をつかむ

指示分にQestion○―○ refer to the following....
とあるので...の部分を見てどんな種類の文書か確認!

次にビジネス文書では冒頭に目的や概要が書かれているので、必ず冒頭は読みましょう。

 

2,設問を正しく読む

設問を正確に読んで問題タイプを確認!

概要理解か、正解の根拠をピンポイントで特定するのかを確認して、パッセージを読みましょう。

 

3,単語で選ぶのではなく、言い換えを見抜く

TOEICは言い換え表現を問われていると言っても過言ではありません。

要約、抽象化、視点変換、パラフレーズ(別の単語やフレーズ)などがあります。

 

初中級者はあれもこれもではなくて、教材も目的も絞った方がよいです。そのためにTOEICはコミュニケーションのための英語だから最適な内容だと思います。スコアもはかれます。

 

本気で英語学習を最適化したい初中級者向けのコーチング、次回は秋以降の募集になると思います。(ご予約優先)
まずは、学習相談から入ります。
学習相談の日程が決まりましたらお知らせいたしますね。

 

 

   
英語は地球上の4分の1の人が使っている言語です。英語を使える人が増えれば相互理解が広がります。相互理解は広がったら、この世界はもっと美しくなると思いませんか?