澄み渡った空 -3ページ目

澄み渡った空

ときどき更新。

ついに車中泊デビュー🎺

って訳ではないけど、準備をして本格的に車中泊するのは初めてです。


目的地は「伊吹山ドライブウェイ」


関ヶ原の戦い資料館、古戦場跡地、鍾乳洞、薬草の湯、伊吹山ドライブウェイと言うコースです。


ドライブウェイは人気スポットで山頂駐車場が満車になると下でストップかかるので早めに登りたい。遅くても午後2時版。


予定通り進み2時半に入口到着。上の駐車場はほぼ満車でトイレから随分離れてしまいましたが、幸いにも汗がすごくてトイレの頻度はいつもより少なめ😅




早めに着いて寝床の準備をしてゆっくりと本を読んでました。

少ししてから早めのご飯を食べて7時半から天体の説明会?みたいなものがあるらしく、みんなゴザ(ピクニックシート)を敷いて寝袋に入ったり、椅子を持ってきてる人たちなど準備をしていたので私たちもゴザを敷いて待つこと30分。

この天体の説明会が無料とは思えないほど素晴らしく、たっぷり100分堪能させていただきました。

子供の夏休みの自由研究にもってこいだと思いました。


車に戻り本を読んだり、ダウンロードしておいたビデオを観たりそれぞれ好きな時間を過ごして就寝。

寒くて寒くて全く寝れません。寒いからと布団を被ると暑い、脱ぐと寒い。適温が難しい。


そんなこんなで無事に朝を迎えて4時半山頂にハイキングしてご来光を拝む予定でしたが寝てないので体調が万全でなく私だけ断念して駐車場の隅で太陽が出るのを待ってました。

雲海が出て素晴らしい眺め、遠く御嶽山やその他の高い山々の山頂が雲海から出てました。


早めに出発して今日の目的地、醒井にて「梅花藻」を観て本来の予定は琵琶湖一周してゆっくり帰る予定でしたがあまり寝れなかったので早めに帰路に着きました。


今度は富山にばろんを連れて行く予定です。

職場のスタッフの子供用のシャーリングワンピース。

私が子供の頃、姉とお揃いで母に作ってもらった記憶がある。探せば写真もあるはず。


ポーチや鞄ばかり飽きてきたのでいつもと違うものが作りたくなりました。



3歳(今年4歳かな?)小柄らしいです。

110センチ。まだまだ丈が長いし肩紐の結び方で調節できるので長く着れるはず。

生地は布のサブスクで届いたものです。

白い生地に鳥と緑。金魚と水草にも見えたりしますが💦

以下引用

テキスタイルデザイナー

Marlène Ixart

マレーネイクサート

フランスを拠点に活動するテキスタイルデザイナー。 ファッション、インテリア、ステーショナリー、その他広告など、年に数回デザインコレクションを制作・提供。 色、形、質感にこだわり、繊細でカラフルでユニークなコレクションを開発している。



すっごく喜んでくれて、ママもお揃いで作って欲しいとのことですが、できるかなぁ。。。


休みの三男が生地の大きさ間違えてないか?(その大きさでは)どこも入らないで。と言われながら作ってましたが、送られてきた写真を見て安心してました笑