最近の腹立つこと | 澄み渡った空

澄み渡った空

ときどき更新。

一つ目は。Amazonで買ったものが猫さんマークの配送業者で届くらしいが、仕事のために日時指定の玄関前の置き配で頼んだ。

待ってても届かない。

ラインで荷物の問い合わせしようとしたら、電話でどうぞ(有料)って、💢


急ぎの荷物ではないけど、日時指定できるからしてるのに、届けられないならラインの一つでもくれたらいいのに。

その後用事もあるのにずっと待ちぼうけ。


置き配にしてるのは今職場でコロナが出たから、置き配だと言っても荷物をドロボーされたら嫌なので速やかに回収したい。



二つ目は相変わらず大好きな汚部屋YouTuber。

色んな事情があり片付けられない、少しずつ綺麗になっていく様は見ていて気持ちが良い。

けど良く聞くのが「汚いのが苦手」で汚くなってしまったものが触らない??とか、「Gが苦手」でゴミ山の中に潜んでるかもしれないと思うと怖い、など。

意味わからん。

埃があるとそれを吸い込むかもしれないし、Gが潜んでても、そこで寝食してるのは埃もGのことも平気なんちがうん?と思う。

換気扇なんかもこまめに洗わないと換気扇の役割を果たさないし、万が一汚い脂が調理中滴り落ちてくるかもしれない。

汚い洗濯機で服を洗っても意味がない、余計に汚くなるだけ。


ちょっと想像したらわかることなんだけどなぁ。


ってか汚部屋住人が間違っても「実は綺麗好き」とか、「汚いもの苦手」なんか言うなよ。


三つ目は新人ケアワーカー(他で経験あり)、言い訳ばかりしやがる。教えようがない。新人だからその注意や指摘をありがたく受け止めて次回に繋げるべき。同じ注意を一年後、二年後にされてるようならそれはアホ。ってか誰も注意してくれなくなって陰でヒソヒソされるだけ。

新人なのに私語多く、喋るたびに手が止まる。

別に喋るなとも言わないが喋りすぎで手が止まるのもダメ、ましてや他の患者の好き嫌いを話ししたり、お前この仕事辞めてまえって思う。


これらは私の心の闇。実際口にして言えるわけもなく、極々親しい友人に時々愚痴る程度。


ほとんどの人が目にしないわたしの日記に書き留めて満足する。