病院のように用途に合わせたものではないけど、500ミリのペットボトルにはいたーを5cc入れ0.05%のハイター液を作っておきます。
1日1回作り直します。
それでありとあらゆる所の消毒や掃除をします。
トイレは今トイレシートを辞めてキッチンペーパーにハイター薄め液を浸してドアノブから順番に上から下に掃除します。間違えて流さないように。
脱衣所や、洗濯周りもハイター薄め液でふきふき。
残ったらわんこ達の食器の消毒や布巾の消毒など液を追加して使い切ってしまいます。
アルコールより安くまた手に入れることも容易なので重宝しています。
アルコールはまだ手に入れにくい状況なので、今はホワイトリカーを使ってます。
ホワイトリカーでは冷蔵庫の中やまな板、直接口にするものにはホワイトリカー、テーブルや調理スペースなども、ハイター薄め液やホワイトリカーをその時により使い分け?してます。
使い分けではなく、たまたま手に取った方ですけど、、、(--;)