第三弾!最終弾!千秋楽!!! | 富田和明的太鼓日記『その日の気分打!』

富田和明的太鼓日記『その日の気分打!』

太鼓打ち・富田和明の、太鼓と関係あることないことをその日の気分で綴る、和太鼓ドンドコ日記

土曜日、無事に冬打2009千秋楽を打ち込みました。


金曜日、土曜日、二日間。


お越し頂きました皆様ありがとうございました。


そしてお手伝い頂きました皆様も、ありがとうございました。


出演者・スタッフの皆様、お疲れ様でした。



終わってみれば、アッと言う間でした。

 

今年は一年間、門仲天井ホールに住んでいたのではないかと、錯覚も起こしてしまう私です。


文字を書いた垂れ幕も豪華四本吊り、そして星たちの輝きも加わり賑やかな夜となりました。



12月冬打では、昨年12月と同じく、井上智彦、高田淳、窪田美香と私・富田和明の四人組ですが、各曲をバージョンアップいたしまして、楽しんで頂けたのではないかと思っています。


久しぶりに登場した『花花(ホアホア)は、二代目童童(トントン)くんが初披露でして、さらに一緒に婆婆(ポオポ)もデビューいたしました。

三人になったのは初めてのことでございます。

今度は、いつ出来るかな~。



10月に歩き遍路の通し打ちを終えたばかりの窪田さんには、自作詩で祝い唄を力強くうたってもらいまして、私も今年のリハビリ総仕上げに高田さん作曲『クロス』に一部挑戦させて頂きました。


また、土曜日の千秋楽には、7月夏打から想い出の一曲『アフリカン焼きそば』ショートバージョンと、10月トーク齊富からは、『バナナおぢさんの出囃子(バナナボートの替歌)』を再びご披露させて頂きました。


バナナおぢさん御本人に直接お越し頂きたかったのですが、都合がつかず代役のバナナおぢさんに登場して頂きました。

キューティーバナナガールズの皆様にも、急遽ご出演頂きました。

皆様、ありがとうございました。


あ~、楽しかった。




まだ、少し疲れは残っていますが、ぼちぼち復活します。




さて今月26-27日。

暮れには、今年最後の大太鼓合宿『歳末叩き愛2009』六時間大太鼓マラソン も控えております。


今度、叩くのは、みなさんですよ!

私も、今年最後の力を出し絞りたいと思います。


体を空っぽにして、また新しい年、新しいエネルギーをこの体に注入したいと思います。


一日だけの参加も大歓迎です。


皆様のお申し込みをお待ちしております。


富田和明的太鼓日記『その日の気分打!』-大田


お申し込みは、打組まで

utigumi@tomida-net.com


9月に行われた12時間太鼓マラソン合宿は、こんな合宿でした。



『冬打、宇宙打、太鼓打2009』金曜日のライブ記録を撮って頂きました写真家・青柳健二さんが、ご自身のブログにさっそく少しだけ紹介してくれていますので、写真はこちらをご覧下さい。