うーたんのダメ嫁日記。 -3ページ目

キラキラ。

お天気も良かったので、お昼休みに会社周辺を散歩。

また紅葉が見られた!


でも、建物の中に入ったらクリスマスだからかキラキラ。

なんだか幸せになる吹き抜けでした。


さて、晩御飯。

焼き鮭、栃尾揚げの大根おろしがけ、白菜のうま煮。わかめときゅうりの酢の物、ちりめん山椒、けんちん汁。

浄真寺@九品仏

やっぱり紅葉見たい!ってことで、九品仏の浄真寺へ行ってきました。

駅徒歩数分でこの景色。


こんなに気軽に来られるなら、もっと早く来れば良かった!



立派な山門。


広いお庭にも満足でした。


さて、晩御飯。

ぶり大根、大根とワカメときゅうりのサラダ、ひたし豆、ちりめん山椒、けんちん汁。

クリスマスマーケット@スウェーデン大使館

今日はスウェーデン大使館へ。

話題のクリスマスマーケットに来てみました。

想像以上に規模は小さかったです(^^;)


色々な食べ物のブースもありましたが、どこも大混雑。

こちらは比較的空いていたホットワインのブース。

添えられたジンジャークッキーとの相性は抜群でした。



やっと手にしたお料理はパエリヤ。

パエリヤってスウェーデン料理?!と思いましたが、美味しかったです。



スウェーデンの民族衣装を着たご婦人方。

後に踊りを披露しておられました。


せっかくなので、スウェーデンっぽいクリスマス飾りを購入。

ちょこっとだけ異国気分が味わえて楽しかったです。


さて、晩御飯。

おでん、ホットもやし、きのこのみぞれ和え、豆苗炒め。

ぶんぶく釜屋@六本木

本日月末につき残業。

遅くなったのでニューオープンのうどん屋さんに行ってみました。

ぶんぶく釜屋

土曜の夜にも関わらず満席。

うどんだから、それほど待たないだろうと思ったらだいぶ待ちました。

有田焼の華やかな器にテンション上がりましたが、食べたら・・・・普通でした(^^;)

たぶん、もう行かないだろうなぁ。

残念。

紅葉。

何だか紅葉を見に行く間もなく秋が終わっちゃう。

ちょっとセンチメンタルな気分。


さて、晩御飯。

ほたてと小松菜のパスタ、シチュー、サラダ。

梅蘭@二子玉川

本日は母とお食事会。


母は梅蘭の焼きそばが初めてなので、このビジュアルに驚いていました。

「何食べたい?」と聞くと、だいたい「あんかけ焼きそば」な母には大満足だったみたい。

くろさわ@麻布十番

本日は麻布十番の【くろさわ 】にてお食事会。



好物の金目鯛の煮付けと日本酒。

美味しい♪

寒い日にはやっぱり日本酒ですね。


そして、デザートまで。

深夜の甘い物、たまりませんわ。

MARILYN MOON のスカート。

加齢と共に今までの洋服に違和感を覚えることが多くなって、ブランドの新規開拓。

MARILYN MOONのニットスカート。

プリーツ風だけれどプリーツじゃないので、私の様な下半身デブでも少し綺麗目に着られそうです。

素材感も真夏意外は着られそうで、シーズンレスな一枚になる予感。


さて、晩御飯。

焼き鮭、焼きキャベツ、いぶりがっこ&チーズ、なすとピーマンの炒め煮、大根おろし、きゅうりとわかめの酢の物、けんちん汁、大根菜めし。

Poteto cream @自由が丘

遅まきながら、自由が丘のポテトサラダ専門店に行ってきました。

Poteto cream 】という店名通り、ポテトサラダと言っても、クリーミーなマッシュポテトと様々なソースを組み合わせたメニュー。



私はチーズクリーム系のソースにしてみました。

単体だと少し物足りないですが、バケットと一緒に食べると良い感じ。

サクッと食事したいな、って時に良さそう。


好評なのか、こんなレシピ本も出ているみたい。


自由が丘のポテトクリームレシピ [ ポテトクリーム ]

¥1,296
楽天

ちょっと読んでみたいです。


さて、晩御飯。

お好み焼き。

安定の美味しさ。

ファミリーセール。

本日は休日出勤。

ファミリーセールの応援です。

で、応援ついでに買い物しちゃう・・・・といういつものパターン。


クリスマスツリーのオーナメントや


パーティバッグ



カシミヤカーデ


もちろんうちのセールでも買いました。

旦那様のエスパドリーユ。


あぁ、稼ぐより使う方が得意な私。


さて、晩御飯。

豚肉のしょうが焼き、酢の物、キムチ納豆、ねばねばスープ。