今日は、我が家のインテリアについて
ブログを書きたいと思いますラブラブ
 
 
 
おうちを作るにあたり、
私が1番こだわったのは、やっぱりここ…ハート
 
{0A1C13E4-ADD2-493D-B939-B5A13594F245}

キッチンですつながるうさぎカナヘイきらきら
 
 
私のワガママがたーーーくさん詰まった、
世界に一つだけの、キッチン…ピンク音符
 
 
 
 
 
そんなキッチン全てについて語り始めると、 
とてもとても長〜〜〜くなってしまいそうなので
今日は向かって1番右の扉、
 
{31570E5E-D7EB-4CC0-BE66-CD09E0640A28}
 
 
パントリー部分について、お話したいと思いますピンク音符
 
 
{CFD139B0-60C5-41D5-AF0A-4A85A7A7A876}
 
 
 
 
 
 
こちらのパントリー、中を開けると…
 
{83987120-3B9A-4B63-82A7-FDE8198C636D}
こんな感じになっております。
 
 
 
1番下にはダストボックス、
中段の5段は貯蔵庫、
1番上の段が酒棚に。
 
棚は全て、可動棚です。
 
 
真ん中の段には、
oxoのコンテナと、アンコムンの真空保存容器を使って
パスタや小麦粉、鰹節、コーヒー豆、キャットフードなどを
収納しています。
 
◆ 楽天市場 ◆
すっきりまとまるのでとても気に入っています。
分解して洗えるのも、とっても便利…!
 
 
 
 
 
 
 
よく、インテリア雑誌を読んでいると、
 "見せる収納" について書かれていたりしますが…
 
 
我が家では "見せない収納" を徹底して
おうちを設計しました。
 
 
 
なぜなら、見せる収納にすると
猫の毛がもっさり…!無気力ピスケ汗
雪のように積もり
お掃除がとーーっても大変だからです…汗
 
 
 
頻繁に掃除機をかけていても
どうしてもふわふわ軽い猫の毛は宙に舞ってしまうもの。
 
 
こんな所にも!?と思うような場所にまで、
詩丸の毛が積もっているのです…汗
( 長毛猫ちゃんを飼われてる方は、きっと共感して下さるはず…!大泣きうさぎあせる)
 
 
 
 
だから食器や食料、フライパンなど
扉を閉めれば全て隠せるよう、設計しましたコアララブラブ
 
 
 
 
 
造り付けの棚にお皿を並べて飾ったり、
フライパンや調理器具を壁に掛けたり…
そういうキッチンにも少し憧れましたが、
 
今ではこの、我が家の "見せない収納" が、
想像以上に使いやすく
とっても気に入っていますピンク音符
 
 
 
 
 
次の記事では、パントリーの中について
詳しく書いてゆきたいと思います猫音符
 
 
{6BD086B6-E170-4BEA-8FC9-A59EFB387C5A}
 
 
次の記事へと続きます…ルンルン