きむきむのブログ -3ページ目

きむきむのブログ

大好きなワカサギ釣りと水草水槽について書いていきます。

2月末に購入し、快調に使用していた

24カルコン




先日、突然外部ブレーキの調整が

出来なくなってしまい


ツマミは回るけど空回りしてる感じで

ブレーキパイプが全く動かない感じチーン





シマノ公式サイトにて、1、2月製造ロットにブレーキ不具合が発生しており、無償点検の案内がでていたので ↓





ついに

その不具合か出たのかなと思い

シマノへ修理に出しました



シマノダイレクト修理サービスとやらに

登録し発送するよう書かれてたので

利用したけど



サイト登録、依頼書の作成、印刷、

梱包、発送手配....



結構な手間



逆に手数料貰いたいくらいムキー



そんなこんなで

リールは無事に戻ってきたのだが.








肝心の修理内容の報告書みると

不具合の原因が特定できず
無償にて部品交換対応した旨が
記載されてました。






内容からして今回のは、シマノが事前に発表していたブレーキ不具合とは異なる原因で発生したものと推察したけど


それならば

シマノが発表していた

ブレーキ不具合箇所の無償点検結果

はどうだったのか??


そこの説明は無し




さらに



リールフットの製造日シールが

WC-S(24年3月製造)に貼り変えされてた


オイラのは無償点検の対象ロットで

WA-S(24年1月製造)が

貼られてたはず




リール本体の傷の付きかた等、状態からして

間違いなくオイラのリールと思われるけど



現実として違うシールが貼られてるし


これだと、もしかしたら似てるたけで

他人のリールと入れ替わったのかもしれん....



シールについては

やはりなにも報告書に記載無いし





安心して使っていいのか判断出来ず

シマノに質問メール送りました




帰ってきた返答は

1、2月製造分で発生してる不具合の

無償点検で点検実施済みの証として

3月製造分のシールに貼り替え対応を行ってるそう。



また、不具合箇所の点検結果について異常は見受けられなかったとの事。




想像してた通りの回答だったけど



だったら最初から報告書に

そう書いてよねチーン



まぁちゃんと直ってるので

またこれで巻き倒しますかねウシシ