ワカサギ釣り9回目 | きむきむのブログ

きむきむのブログ

大好きなワカサギ釣りと水草水槽について書いていきます。

昨日、新年初ワカサギ釣りしてきました

前回38匹とやらかしたリベンジ!!

場所はもちろんやまぐっちさんニコ

1番船でドームへ


単独のお客は空いてるところに
好きに入ってよいシステムなんですが

喫煙側の奥が空いてたので
魚探入れると魚と一緒に障害物らしき
ものが...

引っ掛かるのが怖くて
反対側へショック

釣り座は喫煙11番(左最奥)


穂先
ディアブロコブラ
クリスティア28.5SSS

仕掛け
G目黒プロⅣナイロン

オモリ
4~6g+ガン玉2B


朝イチはポツリポツリで
いつも通りといった感じ

しかし、9時を過ぎても魚が入る気配は
無く渋~い展開が続きましたゲロー



渋いけど、型はまあまあ

釣り方としては下鉤をメインに
チクとかモゾっていう
極小のアタリを取っての拾い釣りビックリマーク



魚影が濃く誰でも解るようなアタリが
バンバン出てくる展開より

こっちが好きデレデレ



渋い中でドMな釣りを満喫してると
お昼前から波が立ち始め

スリット内がエライ事にポーン



ドームは揺れまくり
オイラ一番隅っこだったんで
壁で跳ね返った波が
膝に降りかかってる始末滝汗


でもこれで魚が動き始めたようです


13時過ぎに波が落ち着くと
魚もいるしアタリも取れる
ベストな状態にウシシ


再びポツポツ釣れ始め

試しにと左手のディアブロを
クリスティアにチェンジ

両手とも28.5SSSに


今回買った穂先
同じ28.5SSSなんだけど
調子も柔らかも違うんですよ


多少ならまだしも
誘いの動きやアタリの出方が
明らかに違うチーンチーン


これってDAIWA的に許容範囲なのはてなマーク


今回はディアブロからチェンジした
方にアタリが集中し

入れパクの時間帯もビックリマーク


束超えは無理かと思ってだけど
後半に数を伸ばせましたニコ


釣果141匹



この日はドームの手前右側の
食いが良く

スタッフ席でやったKENさんが
ぶっちぎりの竿頭

ダブルスコアでした滝汗


ん~~
この数ではリベンジ出来たと
言えないので

明後日に急遽再挑戦決定ですウシシ