私の母は自己肯定感が低かったと今更知った。

嫌な下品な友達がいる。怪しいサプリの集会に連れてかれる。


宗教に誘われる。


嫌なこと言われる。

無視すれば?行かないって言えば?と言っても、言えない。子供の頃からの付き合いだから、断れない。


結果自分を大切に出来てない。


いらいらする。なぜか。昔の自分を見てるみたい。そして、今も強めに誘ってくる人に、断れてない自分が居るから。


簡単でとても単純だ。


親なら特に、友達ならなおさら、自分の鏡みたいに、嫌なところを見せてくれる。



母は他人の性格は直せないと言う。だったら自分の考え方を変えるしかないね、と言っても、無理だよ、の一点張り。



は???無理なわけ無いじゃん!!!ここんところ読んでた本や、youtubeで、いくらでも変われる。いくらでも変えられる自分や現実を学んだ。


そんな人に時間を使ってる場合ではない。まじで!!!!



気づいてよお母さん。



けど、ま、いっか、と自分を切り離す事も必要かなと最近割り切れる。



母は義理の母と二人で暮らしてきて、私達姉妹への執着がすごい。今更わかったし、それが、私の自己肯定感を低めてる要因の一つだと知り、ある意味楽になった。



ある程度、仕方なかったのだ。これから、変えていけるのだ。楽しい方へ、その前に、こうして毒出しをしているんだなぁとしみじみ思う。