まだまだ覚えることが多いですね。

コラーゲンの分類。

時々ランダムに問題を解いて気分を変えています。

 

・Eyebrow elevationは顔面神経支配の前頭筋の運動。

 

・嚥下時の舌骨の挙上:はstylohyoid muscle茎突舌骨筋(cranial nerve VII)。

 

・伝染性膿痂疹の主な原因菌2つ→Staphylococcus aureusとStreptococcus pyogenes。

 

・Novobiocin sensitivity→Staphylococcus epidermidis. 

・Novobiocin resistant→Staphylococcus saprophyticus. 

・PYR positivity and bacitracin sensitivity→Streptococcus pyogenes.

感受性...

 

・Alport syndrome:コラーゲン4型、腎障害と聴力障害

特にα鎖(type IV collagenのα3, α4, α5)の一つの変異で起こる。

9割がX連鎖性(α5の変異)。

血尿が初期症状。

思春期以降に腎不全進行。

難病センターhttps://www.nanbyou.or.jp/entry/4349

 

・Ehlers-Danlos syndrome:

 (classic type 関節とか皮膚とか)→コラーゲン5

 (vascular type 血管系)→プロコラーゲン3

・Osteogenesis imperfecta:コラーゲン1

 

・Stickler syndrome:コラーゲン2型、11型

特徴的な顔貌に加え、骨疾患・感音難聴が100%合併。側弯、関節過伸展もある。

緑内障や網膜剥離、若年性白内障、緑内障。

小児眼科学会→http://www.japo-web.jp/info_ippan_page.php?id=page32

alportとは難聴が共通点。

 

・Cherry hemangiomasチェリー血管腫

cherry angiomas or senile hemangiomas老人性血管腫とも呼ばれる。

良性の血管腫。