明けましておめでとうございます。
この冬休み、フタを開けてみればあの人もこの人も、在米の知り合いの過半数が行ったのではないかと思われるほど、メキシコのカンクンが大人気だったようです。そんな時流に乗り遅れまいと(?)、我が家も6日間ほど行ってきました!
さて、カンクンが定番な理由は、
①暖かい
②老若男女楽しめる
③日本からは行きにくいがアメリカからは行きやすい(=比較的安く行ける+比較的日本人が少ない+アメリカにいるうちに行っとかなきゃ!)
といったあたりではないかと思われますが、冬休みの前には学生は試験というものがありまして、私が旅行の手配をしたのも試験の直前で多忙を極める時期。なので、有名だし、ビーチもあるし、遺跡も近くにあるらしいからここなら間違いなかろうというくらいのノリで、ほとんどなにも考えずにカンクンに決めました。
それでもなおエアとホテルの安いのを探して組み合わせるのめんどくさいなぁ、アメリカにも赤い風船みたいなのないのかなぁ、とぐずぐずしていたのですが、そんなときにクラスメートから聞いたのがHotwire というサイト。ここは、エアもホテルもレンタカーもぜんぶまとめて予約・購入できて、しかも個別に取るより安い!というすぐれものです。サイト上で申込むと、確認のメールが来るだけでチケットのハードコピーが来るわけではないのでちょっとドキドキしていましたが、手配に関してはなんの問題もありませんでした。
さてさて、なにも考えないといいつつも、リラックスしに行くのだから、ホテルはビーチに歩いて行けてプールもあること、というのを条件にしました。Hotwireで行き先と日程を入れるといくつも候補が表示されますが、プライベートビーチがあり、プールも充実してそうで、名前も知っていて、かつそこそこ安いHiltonを選びました。
この選択は、悪くなかったように思います。おさいふは部屋のセーフティーボックスに入れてプールサイドには手ぶらで行き、部屋に「つけ」で飲み食いできる、というのはなにものにも代えがたいものがありました。おかげでほぼ毎日プールに入り、ほぼ毎日朝からビールだのカクテルだの飲んじゃいました。
プールサイドで食事をしていると、時にはイグアナが遊びに来るなんてことも(おびえる息子の図)。
そして、カリブの海の碧さ、砂の白さには、シビレました(あくまでおすなあそびの息子の図)。
部屋は狭めでしたが、居心地は悪くありません。8階から見る海も、またよし。
こちらは8階のロビーからとった、初日の出。写真手前にも、いくつかプールやジャグジーがあります。特にジャグジーは、半年以上日本式のお風呂から遠ざかっている身にはしみいるように気持ちよく、思わず「あ"~朝風呂ゴクラクゴクラク」って違うか。