楽しみだな~。どんな風に、撮影されたのか。


自分がちらっと映るのか?いや、映らないはず。


この収録は、今月15日に収録してたみたい。


デヴィ夫人と、駒田アナが、うちの町で「金スマ収録」してたんだって


収録現場&デヴィ夫人、見たかったわ~。


ちょうどこの日、夜から英会話だったからな~。おそらく、映らない事は確定だな~。


北海道十勝の景色、素晴らしいからね~。



話は変わり、今日で7月が終わる。明日から、8月。


いよいよ、あの大会の季節がやってきた。


昨年に続き、今年のエントリー数も29機らしい。


当然、うちの所属チームも参戦しますけどね。


8~10日の3日間、楽しみだな~。


今年のゲストは、「トイレの神様」でヒットした、植村かなさんが来る。


多分、うちのチームでブリーフィング(←ミーティングの事)やる予定だから、ちらっと見れたらいいとこだな。


え?何の話って?「熱気球の話」してんだよ。


「ミーティング」の事を、気球用語では「ブリーフィング」って言うんだよ。


集合時間は、朝3時半。4時から、開会式&競技のブリーフィングがあるので


飛べればいいけど・・・ただ、熱気球の天敵は、風と天気。雨降っても、駄目だから。晴れてて、風強かったら、駄目だから。


だから必ず来場者に、同じ事聞かれる。「今日は、体験搭乗(係留)やってないんですか?」と


「風が強いので、弱まるのを待ってる状態です。弱まれば、再開予定です。その時は、アナウンス致しますので」と


それを、一昨年まで本部で言ってました。


昨年の夏から、自分また競技者としてチームの中に入りましたので、もう本部でやる事無くなりました。


まだ、熱気球を生で見た事無い人、一度見に来て下さい。佐賀県や、色んな地域でも、熱気球の大会やってますけどね~。