今献血行ってきましたが・・・


案の定、予想通り脈が速すぎて、採血(ヘモグロビン値計る)すら出来ず・・・


23回献血やってきて、採血すら出来ないという目に逢うのは、初だわ。


血圧は問題なし。だけど、脈が、1分間に130もありストップ。


仕方ないから、紹介状を書いてもらった。


次、7月に病院だから、ついでにかかるわ。


早めにかかって、札幌の献血センターに紹介状送り返さないといけないからさ。


今度から、献血のやり方変わるみたい。


献血カードと、登録したもう一つのカードのみ持って、バスの中で献血さ。


いつもなら、採血が先なのに、順番逆になってたし・・・


血圧が先で、その後採血になってたわ。


採血したかったな~。HB値(←ヘモグロビンの事)、どのくらいあったのかさ。


それも出来なかったから、行った意味が無~い。


ただ血圧計って終わりって・・・


「お願いだから、採血したいんですけど」って言ったんだけどね~。「脈速すぎるから、駄目です」って言われたし・・・


「今まで、OKだったじゃん」って思ったけどさ~。


まぁ~、7月の結果次第だな。これで、甲状腺に異常無かったら、どーすんだ?


脈早すぎるのは、甲状腺の問題もあるらしい。


ただ自分は、不整脈を持ってるけどさ。不整脈持ってる事は、血圧測るDr知ってるし・・・


はぁ~、23回でストップしたまま。いつになったら、30回いけんだ?


30回目になると、「記念品」もらえるんだけどさ~。その道のりが、遠いわ。