元ジャイアンツのエースで、FAの人的保証でライオンズに移籍していた、うち三投手が引退しました。

 

彼は非常な努力の人で、本当にモノになるまで時間がかかりまっしたが、一時期は押しも押されぬジャイアンツのエースでした。

 

スピードも特に速くはなく、丁寧にコーナーを狙って3-2までもっていって、何とか打ち取るというタイプでしたので、今MLBで活躍している大谷投手のような天才ではなく、まさに努力で際どいところで勝つ、と言うタイプでした。

 

人柄もよくて、チームメイトに慕われていましたから、FAの際の保護リストに入っておらず、ライオンズに移籍した時には、ずいぶんがっかりしたい、球団のその扱いに起こったファンも多かったようです。

 

私は、特にファンでもなんでもなく、ただ「人の景色」としてそういう内海投手を見ていましたが、彼の好きな歌が、dreams come trueの「何度でも」だったと聞いて、ちょっとぐっと来るものがありました。

 

その歌詞はこのようなものです。

 

 

こみ上げる涙を何度拭いたら

伝えたい言葉は届くだろう

誰かや何かに怒っても

出口はないから

 

何度でも何度でも何度でも

立ち上がり呼ぶよ

君の名前 声が枯れるまで

 

悔しくて苦しくてどうしようもない時も

君を思い出すよ

1万回ダメでへとへとになっても

1万1回目には 何か変わるかもしれない

 

 

はっきり言って才能があるとは言えない内海投手が、この歌を励みにしながら1万1回目を信じて努力を続けていた、ということには、ちょっとうるっと来ます。

 

私もこの歌がとても好きです。

1万1回目を信じるほどには努力は続けられませんが、あきらめないでやり続けようと思っています。

今の仕事も、いろいろ理不尽なこととか、役所や公的な団体の人たちの頭の固さに、へとへとになりながら、でもこの仕事は誰かをきっと幸せにするはずだと思って、やっています。まあ、勝手な話なんですが。

 

内海選手がこの後西武のコーチになるのか、ジャイアンツに戻るのか知りませんが、忘れられない引退になりました。

 

 

------------------------------------------------------

 

【本で世界を変えよう】COW NAD CAT

損をしたくない、ダマされたくない

まだ企画しかない、でもいい本を出したい

このどれかに1つでも当てはまったら

https://cow-and-cat.com

へアクセス