このメスウシが!! -54ページ目

このメスギャビンが!!

大学に英語を教えに来てる英国人の先生、ギャビン・オールライト氏にまさかまさかのスポットでバッタリです。
 
ギャビンは僕の地元のヨークで日本人の奥さんとイチャついてたです。
 
てか車も2こ隣に停めてたです。
 
奥さんを紹介してくれたお返しに僕はおばあ様を紹介したです。
 
明日はタメンオンリー飲みがあるけど、なんかネガティブネガティブそうだから行かないです。
 
あっレポート書くから行かないです。
 
言い訳です!!

このメスあれもこれもが!!

ESの清書もしなきゃだし、一限目のテスト勉強もだし、眠れんです。
 
眠眠打破買ってきたです。
 
てか暑くて集中できぬー!!禁断のエアコンに手を出すです。
 
でもしかしばっど、僕にとってエアコンは諸刃の剣です。
 
エアコンに当たってるとボーっとてかなんか耳が遠くなる感じのボーっとして最終的にお腹下すです。
 
腹巻き買うです。

このメス花火音が!!

直線距離で三キロ先から聞こえる花火の音で発泡酒をぐびっとです。
 
完全におねむです。

このメスカラッカラが!!

カラカラ日照りです。
 
庭の木も元気がないです。
 
頭ボーっとするーこんな日はキンキンに冷えたビールとぼんじりが食べたいです。
 
今日の花火は見たいけど、テスト勉強しなきゃです。
 
とりあえず音だけ聞きながら、発泡酒です。

このメスカビが!!

しばらく使ってなかったバッグを出したらカビ生えてたです。
 
金具も錆びてて...もう捨てるです?
 
2000円で買ったバッグ、3年前に買ったバッグ、鋭利なモノを入れすぎて穴が空いたバッグ、穴にバッ...、錆びついて使いモノにならないバナ...、口蹄疫のせいです。
 
今、牛業界は希少な遺伝子を遺すために使い古しもといベテランも頑張らなきゃならないんです!!
 
決して下ネタではないです!!
 
この逆境を乗り越えて、美味しい霜降り(しもふり)を取り戻すです。
 
「牛タンって牛の舌のことよね?それを食すってもしかしてとんでもなくエロい行為なんじゃない?」
 
「たしかに!!私達の舌が牛の舌と絡み合って、つまりディープな接吻を牛と交わして...って誰も下ネタを振れ言うとらんやないかーい!!」
 
しもねたをふる...しもふり...まだまだ美味しい霜降りには程遠いです。
 
あっ僕に関しては口蹄疫は関係ないです。
 
連日の猛暑でおかしくなってるだけです。