朝夕が涼やかな今日この頃。

中秋の名月パーティも楽しく、華やかに繰り広げられほっと一息。。。


私の周りのみんなが

「プチぎっくり腰」やら「腹痛」やら「倦怠感」やら

あららら、

東洋医学の専門家Yちゃんに尋ねたところ

「これは結構、夏の冷房や冷たい物の飲み過ぎ食べ過ぎが今に来てるんですよ。」って

要はカラダの芯が冷えているのです。

そうかこれは病気の前の未病ってやつですね。

免疫が低下しているって事ですので皆さん気をつけてください。


湯島❖易「カラダチューニング」は毎週金曜日19:00~お灸バーとして開催しています。

$湯島アンダーコンストラクションのブログ-イメージ


この中のメニューで私のおすすめは

びわの葉温灸っていうのがあるのですが

ぶっとい棒もぐさにびわの葉を巻いて直接肌をさすさす。

私はお顔と首筋と腰と足の裏を。

これが温泉に入っているようなポカポカ

次の日はすっきり目覚めがよかったです~~。




びわの葉は今から1400年も前、聖徳太子の時代に仏教と共に日本に伝わったのですって。

その時代から民間療法としてびわの葉温灸はあったとのこと。

免疫をたかめるのに効果があると言われています。

$湯島アンダーコンストラクションのブログ-葉



そういえば、私の実家にもびわの木があるのですが

もともと母がご近所の方から頂いたもので

10センチほどの苗木が発泡スチロールの箱に植えられていたものを

裏庭に置きっぱなしにしていたら

今では、発泡スチロールを突き破り根をはっています。

高さが3メートル、太さが直径5センチにもなっており、

生命力がめちゃくち強いわーってわかります。。


うちのオーナーがプチぎっくり腰になったのですが、

Yちゃんの腰とお尻に鍼50本と翌週のお灸で完治。。。

感謝感謝ですわ。

ぜひ、おために体験に金曜日、お灸バーに遊びに来てみて下さい。

何もしなくても一杯飲みに来て下さいね!!!

★アンダーコンストラクション★
 東京都文京区湯島3-36-10 永山ビルB1
  TEL 080-8842-6648