こんばんはー。
今日も寒かったですね。
一日があっという間に過ぎてしまいました。
色々と細々したことをやっていたのですが、イラストのアイデアを探してもピンとくるものが見つからず…。
それなら片付けをしよう!とクローゼットの整理を始めたものの、箱のサイズを変えたら逆に収まらず、結局ただ物の配置を右から左へ動かしただけに…。
片付けたつもりが、むしろ不満が増した気がします 笑
そんなモヤモヤを抱えながら、寝転びつつネットサーフィンをしていたら、気づけばCanvaでお絵描きをしていました。
以前からCanvaの「お絵描き」ツールの存在は知っていて、何度か試したこともあります。
ただ、思ったほど使い勝手が良くなく、チュートリアル動画も簡単な落書き程度の内容だったので、あまり魅力を感じていませんでした。
だから結局、いつものAdobe Illustratorが最強だと思っていたのですが…。
先日、Canvaでリールを作ってみたところ、想像以上に便利だったんです!
色々と機能は知っていたつもりでしたが、まだまだ活用できていないツールもあるようで…。
1時間ほど遊んでみた結果…
「もしかしたら、もっと使いこなせるかも?」と思い、さらに1時間ほど真剣に取り組んでいました。
▼ 作ったイラストがこちら!
左の画像はAIが生成した架空の人物。
一番下に写真を配置して、なぞるようにトレースしただけですが、意外とイイ感じになりました!
まだ粗すぎて売り物にするには難しいですが、アイコンやちょっとしたイラストとして使うなら、私好みのタッチです。自画自賛か?! 笑
ちょっとしたコツも発見!
実際にやってみると、意外と楽しくてハマりそうです♪
ここで突然の
例えば、パーツごとにグループ化すると、あとから調整しやすくなりますよ! |
ちょっとしたことですが、便利なので試してみてくださいね。
無料のアプリでここまでできるなんて、夢が広がりますね。
よかったら、皆さんもCanvaでお絵描きしてみてください♪
最後までお読み頂き
ありがとうございます。
いいね、フォロー、
コメント嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
応援、どうぞよろしくお願いいたします!
koinegau(希うこいねがう)