クラウドファンディングに挑戦します。

 



カニカマハナコ先生からの情報により、石川県のカニカマメーカー、スギヨさんがクラウドファンディングに挑戦している、ということを知りました。

 

10月の初旬のことです。

 

https://twitter.com/c_hocknews/status/1311596718232829952?s=20

 


最初は何のことかピンと来なかったのですが、「竹筒を口にくわえた人気アニメのキャラクター」というのは、アレのあの人のことだと判りました。

クラウドファンディングというものは、一度やってみたいと思っていたのですが、やり方が良く判らなかったのですが、Webでエントリすればいいようです。

 

スギヨの新たな挑戦!お子様の願い「緑の竹輪」を叶えたい!

一口2,000円と、お値段も手ごろ。

これで緑の竹輪が40本入手出来るんだ。

 

普通の竹輪に比べると割高だけど、面白そうだから乗ってみよう、とエントリしました。

で、完成品が届いたのが10/28(水)でした。

冷凍の宅配便で届いたので、嫁さんが受け取って、中身を冷凍庫に移してくれていました。

 

 

こういうのが、冷凍状態で10個なのですが、冷凍庫の容量を圧迫するので、慌てて翌10/29(木)に、半分の20本を保冷バックに入れて持ち出し、某所に引き取っていただきました。

また、緑の竹輪には、下のようなレターが添付されていました。

 

 

ちなみに、この紙のウラはこんな模様です。

 



オモテには、「11月30日まで SNSで #緑の竹輪 レシピ投稿」と書いてあります。

ふむふむ、Twitterでレシピを投稿すればいいんだな。

 

竹輪を2本ほど味見してみたところ、結構味が濃くて美味い!

 

いろんな料理にアレンジ出来そうです。

5つのうちに選ばれはしないだろうけど、Twitterのネタにはなりそうだな。やってみるか。

緑であることを上手く使わなきゃ。

まずは、竹輪の切り方を研究してみようと、「竹輪 飾り切り」でWebを検索してみました。

ちくわきゅうりの飾り切り

お弁当☆とっても簡単♪ちくわの飾り切り

このあたりのレシピが参考になりそうです。

緑の竹輪にきゅうりを詰めたらなんだか判らないな。

替わりにチーズを詰めてみよう。

おっ。切れてるチーズがある。

これを2枚重ねて、縦に3等分すれば丁度いいな。

緑の竹輪は半分にして、チーズを突っ込んで、生ハムスライス用の細長い包丁を真ん中にぶっ刺して、その上から包丁で斜めに裏表を切ればいいんだな。

う。うん。

なんか思ったより映えないな。

最後の半個は中身無しバージョンも試してみよう。

 

こんな感じか。

 

緑の竹輪チーズの飾り切り

 

 

いまいちでこぼこ感が判り難い。

 

ちょっと角度変えてみるか。

 



ちょっとマシなような、あまり変わらないような。

味は、フツーにちくわとチーズでしたー!

さて、試しにツイートしてみっか。

 

https://twitter.com/user_sup/status/1322122731488342018?s=20

 

 

あ。思いのほか、12いいねも付いてる。

こんなもんでいいんなら、いくらでも出来るな。

てか、竹輪のメニューって、ちくわぶ料理のメニューを考えるよりも全然簡単です。

なんつっても、ちくわぶのような制約が少ない!ということが改めて判りました。

こうなったら、私がこれまでに培って来た、ちくわぶのメニューと組み合わせて、緑の竹輪料理を繰り出してやろう。

ちくわぶと組み合わせた料理の場合は、「ちくわぶ」テーマのブログにしますねー。
 

ではまた

 

https://twitter.com/user_sup/