「運転マナー」について書いておきたいことは、あといくつか残っています。

その中のテーマとなるほどのものでは無いのですが、「サンキューハザード」というコミュニケーションの方法がありますよね。

ちょっとだけ言及しておこうか、どうしようかと考えました。

恐らく、自分の理解している「サンキューハザード」の使い方と意味は、厳密に何か定義されているようなものではないだろう、とは感覚的に思っていました。

もし、言及するとしたら、Webで情報を調べて、どういう扱いのものなのか判っておかなければならないなあ、と思いました。

と同時に、待てよ、そもそも自分がブログに書いているようなことって、どこか他のWebに綺麗に纏まって、判りやすく紹介されてたりすんじゃ無いの?ということに思い当たりました。

わざわざ自分がブログに起こすような必要は無かったのでは?という今更ながらの気付きです。

これまで、「運転マナー」テーマのブログを6本書きましたが、それらのネタは、初心者マークの頃に読んだノウハウ本だったり、JAF Mateを参考にしたものだったり、実体験による失敗だったり、他車の動きを見て学んだりしたことなどが元になっています。

 



Webで情報を探してみよう、とは思い付きませんでした。

そこで、ストレートに「運転マナー」でググってみることにしました。

結果、一般的な「運転マナー」について参考になるページがいくか見つかりましたので、リンクを張っておきます。

【要注意】無意識に人をイラっとさせる運転マナー11選!

ワンランク上の運転マナー|譲り合いの心で気持ちの良いドライブを

運転マナーの基本とやってはいけないNG行為とは

運転マナーの基本や実践例について

いずれのページも、比較的一般的な内容や、常識的な内容が殆どで、「あっ!そうか!確かにこういうこともあるな」と改めて気付かされるような情報はありませんでした。

これからブログに書こうと思っている内容が含まれているページはありましたが、案外、それほど丁寧な図解までは無いものですね。

基本を反芻する意味では参考になると思いますので、必要に応じて参照してください。

なかなかうまく言い表せないのですが、私が自分のブログで伝えたいと思っていることは、このようなWebの情報とは少しニュアンスが違うのです。

「煽り運転はやめましょう」とか「窓からタバコの吸い殻を投げ捨てるのはやめましょう」とか、そういうことをする人に対して何かを伝えようとしている訳ではないのです。

普段、常識的な倫理観を持って車の運転をしている人が、「あ。そう言われればこれに近い運転してることあるかもな。」とか「ふうん。こういう事を意識して運転したら、もっと交通がスムースになるかもな。」などの気付きを持っていただけたら嬉しいのです。

歳を食ってから初心者マークを着けて運転の練習をした経験があるからこそ見えたものがあると思っていて、それをシェアできるように、文章とイラストで遺しておきたいと考えているのです。

もしかしたら、そんなことは私の思い込みで、本当は大した経験でもノウハウでも無いのかも知れませんが。

 

ちなみに、「サンキューハザードの是非」に関して論じたページも、結構たくさん見つかりました。

 

私は、感情を示すことがなかなか難しい車の運転において、サンキューハザードを適切に使うことについては肯定的なのですが、「却って危ない」などの意見も案外あるものなのですね。

 

サンキューハザードなんかより、ずっと危ない(でもそうとは気付かずにやっている)運転の方がたくさんあると思うので、そういう運転をしないような意識を高めるための情報発信にリソースを割いた方がいいんじゃないかな、とは感じました。

どうしても、他人の運転マナーを非難するようなトーンになってしまうような面があるため、雰囲気が悪くなり過ぎないように気を付けてはいるつもりなのですが、不快に思われたら申し訳ありません。

 

もし何か少しでも参考になるような事があれば、コメントをいただけると大変嬉しいです。

 

おしまい

 

https://twitter.com/user_sup/