6年目のリコール*YKKapの防火仕様窓 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


我が家はダイワハウスの木造住宅を
注文で建てたのですが、
YKKapさんの窓を入れてる我が家に
建ててから6年目のリコールです

説明をさせて欲しいとの事で
当日は
YKKapさんから二人。
ダイワハウスから一人。
の3人がいらっしゃっての説明を受ける場を
設けました。

我が家は準防火地域で角地のため
全窓が防火仕様

でも金網が入るのが嫌で
かなりな金額を上乗せして
全ての窓を防火仕様➕金網無しに
変更したのでした。

それが
まさかまさかの
防火基準を満たしていなかっただなんて!
6年間、火災が起きなかったから
良かったものの、
運任せだったって事ですよね。
これってどうなんでしょう?

引き違い窓の全てがリコール対象だそうですが
今回は、国の認可が下りた
引き違い窓のみの交換です。

変型引き違い窓は
防火基準に満たずリコール対象ですが
まだ国の審査の番が回ってこなくて
現時点での交換できないとの事でした
今年には下りるのか
はたまた5年後か10年後か、明日か?
メーカーもわからないそう。
ええのん?
そんなんで??

その間、火事が起こらない事を願って
交換を待つだけ?

一応、オプションとして
交換できない窓に対しては
シャッターを付けるという選択肢も 
用意されていました。

シャッター、好きじゃないし。
だから
三重で中にフィルム入りの
安全性の高い、値段も高い窓にしたのよ。 

えっと…。
今建ててる新築のお宅や
販売してる窓も基準を満たしてないの??
そんな窓売ってもいいの?


窓が新しくなるだけでも感謝ですが
白の窓にこだわり
内装も白にこだわったのに、
何故にいまさらコーキングが黒??
めっちゃ不細工になってしもたし。

なんだかなぁ
ショボーン