二科で初の大台乗りました。

上り調子になってからも越えそうで越えられない

高い壁だと感じてましたが

ついに打破しました拍手拍手


でも!!パー

二科ですから全然喜べないです真顔

(四科で-1ポイントでしたし!)



結果はもう毎回コピペするほど同じ…


星二科>国語>算数>四科>社会>理科

国語と理科の差が15以上!なんとかしてー!!



5年特別回が初受験だったので
今回でちょうど1周しましたニヤニヤ

なので5年特別回と6年5回で
成長を振り返ってみると…

国語・算数・社会は偏差値10ポイントUPアップアップ
理科は偏差値5ポイントUPアップ

最初は理社が足を引っ張ってましたが
社会が一歩出たと思ったら
国算に追従するように伸びてきました拍手
理科も一歩出たと思ったんですけどねぇ…
くすぶってますねおいで笑い泣き


受験生らしくない
のほほんと過ごす娘にやりを見ていると
色々思う事があり口を出したくなるのですが
(時々堪えきれず出る…)
それでもまぁ1年でよくここまで成長したなぁ飛び出すハート
志望校再考からよく合格圏内にもってきたなぁ飛び出すハート
とは思ってます。
思ってますよ?

でも!!パー (2回目)
過去問で点が取れませんからね真顔

今迄指標にしてきた偏差値ってナニ?
志望校判定ってアテになるの??
という気持ちですチーンガーン


焦るのは親ばかり~笑い泣き笑い泣き


過去問をする日は

1日で4教科一気に取り組んでます炎


本番さながらに休憩を挟みながら

3教科(日によって2教科)終わったら

昼食を取ってもぐもぐラーメン

残りの教科をやる感じです。

解く順も決まっていて

国語→算数→理科→社会です。


全て終わってから

丸付け(記述以外)は母がして、解き直し。

丸付けできていない記述部分は

模範解答と自分の答えを照らし合わせ

「△はもらえるかな?」「これは◯/✕やな」

ぐらいの程度にやり直します。

(記述の多い志望校なので大変💦)


娘は午後から外遊びもするので

(一人でも外で遊ぶんです、うちの娘…)

過去問するしないに関わらず

午後からの勉強はゆっくりモードにやり

なので直しが終わるのが19~20時くらい。


その後は1時間ほど他の勉強をして終わり。

あ、過去問の前に一応朝勉はしてますアセアセ


こんな感じなので

過去問は1日がかりですゲッソリ魂

(その後、塾に提出するので採点まで入れるともっと!)



直しをしてると

(理社の知識問題は別として)

問題文をしっかり読まずに思い違いや勘違い

してるケースがほんとに多いです。


えー?「なんでこれができへんかったんやろう?」

問題をしっかり読むしかないのですが…


時間も足りないわけではなくて

ぶー「むしろ時間はあまるねん!

でも凡ミスが多いねんなー」

もう分かってるなら何とかして欲しいチーン


どうしたらできるようになるのか?

どうしたら凡ミスを防げる?

メモする?線引く?印付ける?


そこが分かれば話は早いのですが…

どこの家庭もそんな感じですかね??

分かる問題を1回目で解けるかどうかが

合否と別れ道なのでしょうか?



10月は学校行事やら入試説明会やら

あと私用もあり土日はほぼ潰れそうアセアセ


9月は8月以上にあっとゆーまでしたが

10月はもっとだろうなぁチーンガーン






9月に取り組んだ過去問の結果ですスター


①D中学 丸レッド

②D中学 バツブルー

③B中学 バツブルー

④D中学 バツブルー



「結果ですスター」ってスター付けたけど

泣の方がよかったような結果…チーン



初めてやった過去問でいきなり

合格最低点を40点以上上回ったので

楽勝やん!!ウシシニヒヒ

と思ったらその後は惨敗続きです笑い泣き笑い泣き


塾から

凝視「まだこの時期はコンスタントに

合格最低点は取れません!!

って言われたけど、

コンスタントに連敗なんですけどー!?


娘の志望校であるB中もD中も

偏差値的には5ポイント以上余裕があります。

決して身の丈に合わない学校を

志望校にしてるわけではないのに…


それでも合格最低点に届かないなんて泣泣




まもなく10月ですイチョウ


入試は1月雪だるま雪だるま

 



怖っ!!