昨日は稽古日だったので、

千葉の片田舎から、東京の国立までドライブです。


ちなみに最短ルートは東京湾横断。

しかし、アノ通行料は高すぎ・・・

アクアラインの片道は三千円!!


でも、そんなバカ高い代価を払っても、

縮められる時間は一時間半程度。

そんな悲しい現実しか得られません。

なんて割に合わない等価交換・・・

だったら睡眠時間マイナス三時間半という代価を払って、

幕張あたりから高速に乗るっつーの!

半額以下で行けますわ!!


それにしても・・・昨日の首都高は赤ランプが目立ちました。

錦糸町の料金所抜けて、スグ渋滞!

確かにそれはいつものことなのですが、

(途中一車線になりますし)

なんか、いつもと様子が違う。


車線が減少する少し手前で事故車両発見。


オイッ!!


早速これかよ!?

そう言えばここに来る途中でも、追突事故やってたなぁ・・・

さっきっから上りも下りも

パトカーと、公団の作業車が行ったり来たり。

今日は事故日か?あっはっは~。


なぁんてノンキに思ってたら、

今度は玉突き事故発見!!


オイオイオ~イッ!!!


なんだかんだで、

稽古場に着くまでに四つの事故現場を見てきましたよ・・・


帰りは帰りで、

味の素スタジアムで行われたサッカー試合の

お帰り大渋滞に巻き込まれました・・・


いつもだったら首都高バトル

(自分の未熟な運転技術故の幼稚な一人バトル)

してる時間になっても、スタジアム前を通過できずに、

放心状態。

ランニングしてるおじさんに余裕で抜かれた・・・

しかもなんか、エンコしちゃってる車もいるし・・・


おなか減った。のど渇いた。疲れた。お風呂入りたい。


ごめん、もうムリ。


乙女の我慢はここで臨界点を突破。


いつもだったら、帰り道には絶対使わない中央道に

Go Fight!


ただでさえ疲れてるのに、

これ以上渋滞の中にいたら寝てしまう!


通行料六百円!?

それっぽっちの代価でこの大渋滞を回避できるなら

そんなに安いものは無いわ!


と、心の中で叫びながら、近くにあったインターに早速突入!


そして・・・・・・料金所のスグ先で、

中央分離帯に突っ込んだらしき車発見・・・


えぇぇぇぇぇぇぇ!!!???


またですか?また事故なんですか?

なんか料金所のおじ様が、

ほうきとちりとりもってあたふたしてました。


でもまぁ、この事故の影響では渋滞はおきないだろぅ。


そして、無事に中央道を抜けて、首都高・・・


またありましたよ。追突事故車!


いやもう・・・ホントさぁ!


今日の上道どうしたの?

いつもだったらありえないよ、

一日でこんなに多くの事故車両に出くわすなんて・・・


みんな・・・安全運転でお願いしますよ。

いや、電信柱にこすったばかりに私が言うのもなんですが、

渋滞は、作らない方向で、運転しましょうね(泣)。

イタイばっかで、誰も嬉しい事が無いですから。

ホント。マジお願いします。