ドラクエ大好きな私。
昨年は、数年ぶりに出たドラクエXIを、息子を実家に行かせている夏休みにやりまくったアラフォー。


ドラクエの舞台を見に行き、
USJでバトルの疑似体験をし、
今回ついに!

VRドラクエやってきちゃいました(〃ω〃)



場所は新宿。
VR ZONE新宿。
西武新宿駅からすぐ、歌舞伎町あたりですね。


ドラクエは予約制なので、事前にチケット購入。
土日は1ヶ月先までだいたいうまってるので、10月頃に12月頭のがやっと取れた(^-^;


4人パーティーが基本。同じ時間のもう1組は3人でやってたから、3人でもできるみたい。
今回は息子と2人で行ったから、同じく2人連れカップルさんと組ませていただき、4人パーティーで。
戦士1 息子
戦士2 カップル男
魔法使い カップル女
僧侶 私

僧侶が重要なポジションで責任重大なのは知ってたけど、戦士は重い装備で筋肉痛にになるというので、僧侶に。

名前と身長などを登録。
係りの人から基本操作等をきいたら、装備。

そう、小2の息子に重装備。
背負うと後ろにぐらついて、
「お母様、大丈夫でしょうか?」
と確認が。
でも本人はかなりたぎってて、
「大丈夫!僕やれる!」と。
リュックみたいな機械をつけて、僧侶は杖用の棒とリストバンド。腕は問題ないけど、頭につけるものが重くて、これも息子が心配やったけど、大丈夫と。
戦士だけは盾が装備できるので、これがまた重い。

パーティーは会話ができるので、
「辛くなったりしたら途中で言うんやで」
と念をおす。
実際、係からも気分が悪いや機械トラブルがあれば、知らせてとのことでした。

ゴーグルつけて息子を見ると、ちっちゃい戦士が見えた♪
後衛同士、魔法使いのカップル女さんと、手を振ったりして遊んでいました。

戦士のカップル男さんは体格もよかったので、私はずっとその方の後方で、かばってもらいながら、ホイミとザオリクを延々と。


利き手に杖を持つので、利き手じゃない方の手をかざすと、魔法陣が3つでて、杖で選択して、杖を振り下ろす。カンタンなようで、テンパると難しい。
ホミリーというホイミスライムの女の子が同行してくれて、アドバイスしてくれるのですが、ホイミ待機してたら、ホミリーに「戦士さんが死んでしまいました」とか言われ、慌てて魔法を切り替えてかけるとか。魔法をかける時も、きちんと顔を向けていないと上手くかからないので、アワアワ。
3回バトルするのですが、2回めはだいぶ慣れてきて、攻撃呪文のバギも発動させられて、杖からほとばしる真空で敵が倒れた時の快感よ!

3回目がボス戦なのですが、そこに行くまで少し歩いたりするのですが、まぁ不気味で怖いw
そしてゾーマもめっちゃデカイ。
ナニコノ恐怖心((((;゚Д゚)))))))
始まっても全然攻撃効かず、迫り来る絶望感。
そこに胸アツイベントがあり、ボルテージ最高潮!!

一応歯が立たないところからは抜け出し、戦闘が続くのですが、マヒャド怖くて怖くて。
ダメージ受けると機械が反応するみたいで、振動がきてまぁビビる。カップル男さんの戦士に隠れても隠れきれずすぐ後退してエリアからはみ出てしまい、慌てて戻る、を繰り返し。もうやみくもにホイミかけまくってたのですが……


自分が死んでしまいました。

忘れていましたね。
なによりも優先すべきは、自分が死なないこと。

ほかの3人は死んでも僧侶が蘇生できるのですが、
僧侶が死んだら回復できる人がいなくて、ほぼクリアは困難になります。
あっという間に魔法使いさんもやられ、盾をもつ戦士2人が切りまくっていました。
勇敢に剣を振り回す息子に、ちょっとジーンとするオカン。
それでもやられてしまい、最後大人戦士さんががんばってくださったのですが、全滅し、この世は闇に閉ざされてしまいました……。

終わった後はお互いをたたえ、知らない人なのに一体感に満足。



息子もゴキゲン♪



記念のステッカーがもらえます。
自分の職業のもの。
コンプリートしたくなる( ̄∀ ̄)

1人3000円超えで30分、クッソ高いと思いましたが、
マジ楽しい!!後悔一切なし!!
リベンジに燃える2人であります。
いやぁリアルドラクエって、子供の頃憧れた人は多いんじゃないかな。まさに夢が叶った。




そして、ここは他にもいろいろVR アトラクションがあり、1つ2000円と、お財布にはやさしくないので、息子にはあと2つだけやっていいと伝え、選んだのは


釣り!
リアル釣りもやったことないのに、なぜ選んだかわからず。
コツを掴むまでかなり手間取ってそうでしたが、なんとか釣れました!
それにしても、見学してるとおもしろい。
機械つけて謎の動きをする人々。
私のドラクエ中とかひどそうw

最後は2人でラピッドリバーという激流下りをやって、満足して帰りました。


ドラクエ、小2の息子には早いかなと思いましたが
うちの子は意外と力があるので大丈夫でした。
戦士は行動が複雑じゃないので、子供にはおススメです。
でも、華奢な女の子や、重い物が苦手な子は辛いかも。
いろいろ制限もあるので、全体的に子供は少なかったです。


完全予約制のドラクエは除いて、圧倒的一番人気は
マリオカート!
中学生以上なので、大人たちがガチに運転してる姿はおもしろかったw
後はゴジラかな。
マリオカートだけは並んでいましたが、この日はわりとすいていました。



不満は入場料を取ること。アトラクションがクソ高いのに、入場料まで取るんかい!と。
それでもまた行きそうな予感。
いつまでとは公開されてなさそうですが、期間限定施設らしいので、興味のある方はお早めに♪

VR ゾーン新宿

大阪にもあるみたい。





おまけ


ゴジラもいました。


長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました。