先日、祖母が1歳の孫を殺したという衝撃のニュースがありました。理由はハッキリしてないぽいけど、ウワサされてたのは孫育児が大変だったからとか。

そこからいろんな意見が飛び交ってたりしたのですが、結構「孫の面倒押し付けられて大変」って感じる祖父母は多いようで。
もちろんかわいいと思ってくれてるけど、それはそれ。押し付けられるとたまったもんじゃないですよね。

うちの親も、私の妹が時々子供を預けにくるのを大変や、疲れたわってもらします。
でも妹本人に言えないんだよね。

で、同僚も時々実母に孫のお迎え頼んだりしてたら、
ある日帰宅すると両親がそろってて、父から
「お母さん使いすぎるな!」
と説教くらったそうな。母親が迷惑感じるそぶりを見せてたわけでないからビックリしたそうで。

共通するのは、本人には直接言えていないこと。
だから頼っている本人だけ気づかないんだよね。


で、自分の話。

いつも週1でお迎えお願いしている相方のお母さん。
体調を崩されて、しばらくお迎えお願いできず。
ちょうど仕事で大きなトラブルがあり、正直プラスでお願いしたいくらいやったから大打撃。
いつもいかに頼りにしていたかが身に沁みました。
そして、やはりあんまり負担かけられないなぁと。
きっとしんどくても言えなかったやろうし、ご自身も働いてこられた方なので、私の大変さをめっちゃ理解してくれて、いつもサポートしてくれてる。

でもあんまり甘えたらあかんよね。


いつも、実家が近い人をうらやましく思ってたけど、近くとも勝手に数に入れたらあかん。やっぱり先ずは家庭内でなんとかしないといけないんよね。

孫の面倒見られて、孫とたくさん過ごせてうれしいかどうかは、おじいちゃんおばあちゃんがきめることで、それを私たちが言うのはやっぱりちょっと違うよね。
おじいちゃんおばあちゃんにだって、自分の生活や時間があるし。


ちょっといろいろ考えました。

まぁ、うちは相方がほぼいないので、結構八方ふさがりなんですけどね(^^;;
トラブルについても、1日はどうしても時間内に終えられず、別の人に引き継がせてもらったし、その人にとっちゃいい迷惑だよね(めっちゃいい人やから、そんなこと言わないけど)。なんで仕事ほって帰れて、その分残業せなあかんねんってなるわ。

こちらはこちらで、保育園閉まる時間過ぎて平謝りやし。もうなにやってんだろって、久しぶりに走りながら泣きました。


やっぱりベビーシッターとかも考えないといけないのかも。

とまぁ結局やりくりをひとり必死に考えるのは、母親なんですけどね(´・_・`)


ともかくこの事件、真相はわかりませんが、憶測どおりやと悲しすぎます。・゜・(ノД`)・゜・。
なんだかみんな疲れてるね、日本。