翌朝は早起き。
9時半には接岨峡温泉駅へ。
ここからアドベンチャーウォークへ!
1時間強の山歩き。
いくつもの橋を渡るのですが、まぁこれが怖くて怖くてwww
ずっと山道で、登ったり下ったり。なかなか結構なのですが、なんと!ちびうさは文句ひとつ言わず最後まで歩き通した!
めっったに褒めない相方が褒めてました♪(´ε` )

私は高所恐怖症なので、橋とか全部手すり持たないと歩けなくて半泣きwww
写真も撮れず(^^;;
ステキな景色やったんですけどね。


アドベンチャーウォークが終わって、民家のおばちゃんに声かけられて、庭で飼ってるうさぎさんを見せてもらえてハッピー♪
ところが、鶏小屋が空っぽで、聞くとキツネにやられちゃったとか。・°°・(>_<)・°°・。
その話が衝撃やったのか、この旅でなんども、
どうしてキツネは鶏食べたの?とか、
キツネ悪いもの!
と言うちびうさなのでした。


さて、立ち寄りで接岨峡温泉へ。
まだ午前中で、誰もいない。
女湯にちびうさと2人。服を脱いで、さあ入ろうとしたら……


あ、ここから、いやな人にはいやな話です。すみません。



ちびうさに、
なんか、黒いのついてる、
と、足元を指さされる……。

へ?と見ると……


((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))


こ、これは!


はい、人生で初めてヒルに血を吸われました。
まるまる太っていらっしゃいました……_| ̄|○


事前に読んだ漫画で、ここではヒルに血を吸われることは予備知識として知ってた?ので、弾き飛ばしました。
痛くもかゆくも、腫れることもないのですが、なんちゅうか気持ち悪い( ;´Д`)

番台のおばあちゃんに聞いたら、山にはよく出るそうな。
塩が効くらしいですよ。


もうなんかすごい体験してしまったが、温泉は気持ちよくて、誰もいない時だけだよ、と言ってお湯を掛け合いしてはしゃぎました。


そしてあぷとラインで金谷に戻りました。

{EC711EFD-B040-4E4B-9000-C29674613679:01}

こんないい天気!

{657229C7-8019-45B3-B014-FA1E2535F38D:01}

アプトくんがお出迎え。

{816011A1-94DB-4862-B828-EFD3EBAAEB1E:01}

ダムもいい感じ。
私の父はダム好きなので、メールしたら喜んでたw

{957C1EE6-3BFD-4B16-A477-2774EAEEA596:01}

アプトいちしろ駅では切り離し。

{C4A0D800-36B8-4DD8-B45A-77895BB6DAF0:01}

お仕事を終えたアプトくんがさよならー。

てなわけで、本日も満喫。




さて、お昼は金谷駅近くの美味しい定食屋さんへ。
きっと千頭駅周辺はトーマスで混んでるやろうとお昼をずらしたから、もう14時前。さすがにすいてて、すぐ座れたんやけど、お店の人の話では、昼時はとんでもない人で、どこもかも満員。キャパオーバーらしい。しかもみんな子連れやから、さくっと食べてパッと出るわけにいかないし、お店側も大変そう。
おそるべし、トーマス景気!!

{7D6F4EC8-07CA-4259-AA98-2016A599BAD2:01}

さて、ヒロです。


トーマスが出発したため、トーマス広場もグッと人が減り、私は足漕ぎで線路を走れるアトラクション?やりたくて並んだら、相方にもうバスの時間だよ、といわれ泣く泣く諦めた……。トーマス広場入場料500円。さらに追加料金払って並んででも乗りたかったのに。・°°・(>_<)・°°・。


気を取り直して、バスで50分くらい山奥に行ったところにある、寸又峡温泉へ。


ということで、ここまでー。