友だちがめずらしくグチってた。


私から見ると、家のことも仕事のこともちゃんとやってる奥さんであり、ママさんでもある。

内容は「旦那さんがもうちょっと家事をやってくれたらいいのに」という感じかな?


物理的な部分でいうと上のとおりで、

感情的な部分でいうと、「もうちょっと私を思いやってほしい」でもあるかな。



で。

うちの話。


うちは最初から、相方がゴハンを作る、という明確な家事分担があります。

これ自体、かなり特殊なことはわかってます。

ただ、じゃあ他のこと一切やらないのは、気にならないかっていうとそうでもないけどw


お互い働いているので、平日の夕飯は基本バラバラ。

あわせられるならあわせて帰って一緒に食べることもあるけど、

先に帰ったほうが用意してたり(作るんやなくて買ってくるも含め)、

そして自分で用意して、自分で片付ける、ということが最初っからできてたんよねぇ。


奥様のほうが外出したり、飲み会等で遅くなるときは、準備していくとか、

帰ってきてから旦那の食べた食器を片付ける、とか、私には信じられないのですw


そうです。

私は最強に主婦にむいてないのです(´∀`)

旦那さんのためにやる家事、なんて喜びは感じられませんw


全然、威張れることでも何でもない(むしろ世間的評価でいうとアカンね・・・)。

けど、最初っからそれを相方に話していたし、相方はそれを合意のうえで、

一緒にいてくれてるんよね。


ほんで相方はというと、結婚するまで実家暮らしで、

実家ではすべてのことは母親にやっていただいていたそうです。

だから、お義母さんは私に

「アノ子何もやらなくて大変でしょう?」

って言ってくれるんだけど、

「トンデモナイ!お料理まで作ってくれますよ」。

そういうとお義母さんはビックリしはるけどねw


まぁほんで、相方にどこをどうやって切り替えたん?って訊いたのね。

今までしてなかったことをやるって、結構大変やん。めんどくさいやろうし。

そしたら、

「そんなの気持ちひとつだよ」

って言ってた。


相方のなかでは、

実家=親の家だから親がやる

うち=自分の家だから自分がやる

と、明確に異なるんだって。

ほやから、自分でやるのが当たり前なんやって。


同じ労働でも、やるべきかやらないべきかってことが重要やから、

あっちではやらない、こっちではやる、ってことができるみたい。



んーー、友だちに参考になるかわからないけど、

旦那さんに「これはやること」って思ってもらったほうがいいと思う。

あと、これも相方が言うてたけど、

「(旦那さんが)やるまでほっておいたらいいんだよ。

やらなかったら結局最後は奥さんがやってくれるから甘えるんだ」

みたいなこと言うてた。

お子様もいらっしゃるし、実際そうもいかないことは私はわかるけど、

目的が「家事を終わらせること」でなく「旦那さんに気づかせる」ってことなら、

そういうやり方もあるのかなぁと思う。

てか、自分がつらい気持ちは旦那さんにはわかってほしいよね。



でも、子どものいらっしゃる家庭の話を聞くと、本当に大変やなぁって思う。

今は休日は本当に休んでいるし、ゴハンとかもめんどくさかったら寝てやりすごしたりするけど、

子どもがいたらそういうわけにはいかないし、本当にえらいなぁと思います。

あれもこれもやることあって、外では仕事のこともあるし、

イーーーーーッ\(*`∧´)/ってなると思う。



・・・自分にできる気がまるでしない(^^;

(とかいうと相方に「意識が足りない!(`Δ´)」と言われそうw)



ちなみに、昨日は私が夕飯作ったんだけど、

「おかげでちゃんとしたものが食べれたよー」

って言うてくれた。


いつもやらない子がたまにやると褒められるんよね音譜


せやけど、上の台詞とか言うてくれると、お調子に乗って

「じゃあまた、用意できるときはしてあげよう♪」

って思うから、結局は相手への思いやりなんやろうね。



それでもケンカするときは激しくしますよ( ´艸`)