お久しぶりです。八千代です。
前回の記事からもう数年も経っているとは驚きです。

更新待ちくたびれてたよ!と思ってくださったあなた、ありがとうございます!

うさねこ姉妹は健在です!笑

ただ、この数年 

本っっっ当にいろっっいろありました。

2019年ごろ占いで異常干支があるよーとかグレートコンジャンクションだよーとか言われていて、ふーんくらいにしか思っていなかったのですが、かなりインパクトが強い数年でした。

パッと簡単には語れないので何回かに分けてここ数年の変化を振り返ってみようと思います。

とりあえず今日はここまで。
ご覧くださった皆様ありがとうございました。
八千代でした。
こんにちは。
久々の投稿となりました八千代です。

前回が「死にたい」がテーマで、今度は「憎い人」とは八千代さん、穏やかじゃないなあという声が聞こえてきそうですね。笑

さて、私は今占星術家のKeikoさんにハマっておりまして。(月星座に基づいた占いや開運法が専門のすっごくファビュラスな方です)

そのKeikoさんが提唱している開運法に「マゼンタパワー」というものがあります。

それは、マゼンタ色(青みがかった濃いピンク)をイメージすることで愛の波動を送るというもの。

仕事や恋愛、美容など使い道は色々あるのですが、私が気になったのは苦手な人に使うという活用法。

Keikoさんは苦手な上司にマゼンタ色のビームをイメージの中で当て続けたところ、関係が改善したのだとか。

私は今、一緒にいるとどうしても憎しみが溢れ、辛く感じてしまう存在がいるので、「そうだ、マゼンタパワーを使ってやろう!」と思いました。

ただ、ビームだけじゃ生温い。

(怖っ!!!

スピ好きでも私は生身の人間、汚い感情は普通にありますし、「すべて愛!✨そして感謝!」のような境地には至らぬ未熟な女です。そこで、イメージの中で攻撃力の高そうなマゼンタ手榴弾マゼンタミサイルを連続でボッカンボッカン飛ばしまくりました。

イメージの中ではマゼンタの焼け野原。相手の周りにはピンクの煙が上がりなんともpeaceful。

しかし、マゼンタのすごいところは、これだけ激しい破壊のイメージをして、「くぉんんのやろおおぉぉぉおおおお!!!」と心で叫びながら爆破しても、相手にその悪意が届かない感じがするところ。

感覚としては、銃にゴツい弾丸をバッチリ装填し、憎しみとともにトリガーを引いたのに、銃口から飛び出したのは可愛いピンクの花で、拍子抜けしてニッコリ、みたいな感じです。

マゼンタパワーは継続して送るのが大事なので、まだハッキリとした効果はないですが、少し面白いことがありました。

その憎い人に会う予定があり、「今日もたっぷりマゼンタお見舞いしてやる!」と意気込んで行ったら、すでにその人がマゼンタ色の服を着ていたということがありました。シンクロなのかしらん。

そして、電車でこの記事を途中まで書いてたのですが、マゼンタ色のスカートを履いた女性がいて同じ駅で降りたのも面白かったです。

-----------

イメージの中で嫌いな相手を傷付けてしまう時、その時はスカッとしても、罪悪感を抱いたりイライラが残ったりしがちですよね。

そんな時はマゼンタパワーを活用してみてください!相手を好きになれなくても、まずはマゼンタ色をイメージできればOK。

タダだし、自分も相手も傷つかないのですごくおすすめです!ぜひおためしあれ。

↓挿し木で増やしたポーチュラカ。
マゼンタ色の可愛い花が咲きます(*^^*)

こんにちは。八千代です。

「久しぶりの投稿かと思えば八千代どうした?!!暗っ!!!」という声が聞こえてきそうです。

あまりここで暗いことはお話ししたくないのですが、死にたいという気持ちと少し不思議な話をさせてください。

私は何かと悲観的になるところがあり、毎日のように死にたいと感じて生きているところがあるんです。そんな死にたいライフを継続するうち、ある私限定の法則に気付きました。

時に行動に移してしまいたくなるくらい思考が闇に染まっている時、「不思議と他人に道や電車を聞かれる」のです。

イヤホンしていたり、明らかに半べそで闇のオーラを出してるのに。笑

向こうは私の事情には御構い無しに話しかけて来るわけです。外国人に聞かれたり、ちょっと離れた場所を聞かれたり。

つまり、若干難易度が高いイベントが発生するわけです。一番驚いたのは、某海岸で海をぼんやり見つめていたら突然地元テレビに取材されたこともありました。(!)

もちろんこちらはコミュ障、慌てないわけがありません。

でも、アワアワしながらも頑張って教えるうちにネガティブ思考を一旦忘れるのです。

その人と別れた後は、
もう一度同じ悲しみに浸ろうとしても難しい。

自殺を止める妖精さんか何かかな?

と思い始めている八千代でした。

何気なく声をかけた人が、自殺志願者だった、だなんて向こうは知りもしなかったんだろうなあ…

でもそのまったく無関係な声かけが私のブレた気持ちをチューニングしてくれている…

ちょっと不思議な気持ちになった体験でした。

八千代
皆様こんにちは。八千代です。

今回は連休のお話を少し。

根はチキンかつコミュ障とバッチリインドア派な私ですが、とある事情からアクティブに出かけることが増えまして。

GWもそれなりに濃ゆいお出かけをしました。



思いつきでrutileとピューロランドに行ったり、
いっぱい夢をいただきました!


久々に「石屋の拓朗」さんにお邪魔したり、
ばっちり浄化済です。


友人と占い女子会をしたり。
ハニトーを食べながら…


日帰りで京都に行ったり。
短くも充実の旅でした!


占星術家のKeikoさんが美術館を推されていたので、プラド美術館展に行ったり。
お土産にスペインのお菓子を買いました。
口の中からお菓子が無くなる前に「ポルボロン」と三回唱えると幸せがやってくるのだとか。



こんな風に、
アクティブに非日常を味わうと
しっかりとした実感が残るものですね。

しかし今回のGWでは、手帳にささやかな予定・日常的なノルマであっても「to doリスト」風に書き、達成するたびにチェックを入れてみたのです。すると、遠出しなかった日でもそれなりに充実感が湧く感じがしました。


例えば「掃除する」「100均でスポンジ買う」「ネットのアンケートに答える」などの本当にささやかなことでも、やれると「やった!」と嬉しくなるのでおすすめ。

極端に言えば「呼吸する」「大好きなドラマの録画を見る」「ゴロゴロしてめっちゃ身体休めた」とかでも、「休日にやったこと」としてチェックいれたら、何も書かないよりは謎の達成感が得られるのかもしれません。笑

休みの日を虚無にしてしまうのは辛いので、
出来る限り、書き出す作業はやってみるものよのう……と思ったのでした。

さて、今日はここまで。
次は連休中に行った京都の話を書こうと思います。
皆様こんにちは。八千代です。

今回は連休のお話を少し。

根はチキンかつコミュ障とバッチリインドア派な私ですが、とある事情からアクティブに出かけることが増えまして。

GWもそれなりに濃ゆいお出かけをしました。



思いつきでrutileとピューロランドに行ったり、
いっぱい夢をいただきました!


久々に「石屋の拓朗」さんにお邪魔したり、
ばっちり浄化済です。


友人と占い女子会をしたり。
ハニトーを食べながら…


日帰りで京都に行ったり。
短くも充実の旅でした!


占星術家のKeikoさんが美術館を推されていたので、プラド美術館展に行ったり。
お土産にスペインのお菓子を買いました。
口の中からお菓子が無くなる前に「ポルボロン」と三回唱えると幸せがやってくるのだとか。



こんな風に、
アクティブに非日常を味わうと
しっかりとした実感が残るものですね。

しかし今回のGWでは、手帳にささやかな予定・日常的なノルマであっても「to doリスト」風に書き、達成するたびにチェックを入れてみたのです。すると、遠出しなかった日でもそれなりに充実感が湧く感じがしました。


例えば「掃除する」「100均でスポンジ買う」「ネットのアンケートに答える」などの本当にささやかなことでも、やれると「やった!」と嬉しくなるのでおすすめ。

極端に言えば「呼吸する」「大好きなドラマの録画を見る」「ゴロゴロしてめっちゃ身体休めた」とかでも、「休日にやったこと」としてチェックいれたら、何も書かないよりは謎の達成感が得られるのかもしれません。笑

休みの日を虚無にしてしまうのは辛いので、
出来る限り、書き出す作業はやってみるものよのう……と思ったのでした。

さて、今日はここまで。
次は連休中に行った京都の話を書こうと思います。