ブログ名が思いつかなくたっていいじゃないか だって凡人だもの
Amebaでブログを始めよう!
11月17日。




16時。





私は今






500人ほど収容できる場所に







一人でいる。








ぼっちだ。








ぼっち参戦だ。







なんのイベントかというと









大きなスクリーンを用いて








パワポを駆使して作り出される







パンの歴史に関する








壮絶なライブだ







レスポンスは未だに








静寂に包まれている







そんなこんなで










500人収容できる教室でぼっちでパンの歴史を学んでいる私であった。






ふお

いきなりですが

 

 

 

 

 

 

 

 

じぶんは

 

 

 

 

 

 

 

友達があまりいません

 

 

 

 

 

 

 

本日、学校帰りに一人映画をしてきました。

 

 

 

 

2016年に入って13本目の映画

 

 

 

めっちゃ見とるな!!!

 

 

 

予想以上でびっくり

 

 

 

 

見たのは

 

 

 

 

「ミュージアム」

 

サイコスリラー映画

 

 

雨の日だけに起こる連続猟奇殺人事件

 

 

犯行現場に残された謎のメモ

 

 

見つけられることを前提としたかのような死体

 

 

まるで警察を挑発するかのような手口に

 

 

カエルのマスクを被った犯人像が浮かび上がる。

 

 

そしてカエル男が仕組んだ罠によって窮地に追い込まれていく主人公沢村刑事。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分は授業終わりの15時くらいに行ったんだけど

 

 

 

 

 

 

なんか

 

 

 

 

 

 

 

うん

 

 

 

 

 

 

 

 

時間ミスったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生カップル多いね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画館でイチャイチャしないでね。。。

 

 

 

 

 

 

ん??

 

 

 

 

 

 

あ、映画の感想???

 

 

 

 

 

 

 

ごめんごめん。

 

 

 

 

 

 

映画の感想はね

 

 

 

 

一言で言うとね

 

 

 

ドキドキハラハラグログロ

 

 

 

って感じ

 

 

 

 

グロかったけど

 

 

 

予想ほどじゃなかったかな

 

 

 

パターン豊富な殺人が

 

 

この映画にとっては結構意味があるのに

 

 

描写が薄くてあまりインパクトに残らなかったなって思った

 

 

 

 

でも

 

 

なかなか予想を裏切られる展開で

 

 

飽きることもなく

 

 

最後まで楽しめた

 

 

まあ

 

 

ずっと集中できた分

 

 

終わったらどっと疲れた 笑

 

 

 

 

リアルではないけど

 

 

こういうことがもしかしたら

 

 

日常で起こりうるってことがこわいよね

 

 

意味ありげなエンディングも気になるね

 

 

 

そして小栗旬の演技力

 

 

どんな役でもさまになる幅の広さ

 

 

花沢類とかよりこういう役の方が

 

 

小栗旬の良さがよりにじみ出てるかな

 

 

まあ

 

 

一番好きな役は

 

 

信長様だけど!!!!

 

 

 

 

 

漫画も途中まで読んだけど

 

 

どっちも面白い

 

 

やっぱり漫画の方がグロいかな

 

 

 

 

 

うん

 

 

 

最近の俳優の演技力はすごいねって話でした。

 

 

 

 

 

ハンバーガーはしばらく食べれないかな笑

 

 

 

ふお

 

ういっす!

 

 

hiroっす!!!

 

 

今日はスーパームーンっすね!

 

 

でも雨で見えないっす( ;  ; )

 

 

引き続きブログの文体を模索中っす

 

 

今回は趣味の一つ、読書について書くっす!!

 

 

俺っちは、小中高全然本を読まなかったんすよねー

 

 

唯一苦痛に感じなかった読書は

 

 

小学校の時に読んだ

 

 

三国志だったんすよ!!

 

 

 

 

ポプラ社の5巻セットのやつっす

 

 

 

5巻という長さは小学校の自分には

 

 

とてもとても長かったはずなのに

 

 

一気に読んじゃったっす!

 

 

ポプラ社のやつは

 

 

小学生にも読みやすくて

 

 

三国志初めて!ってひとには

 

 

かなりおすすめっすよ!!

 

 

それからは大の三国志好きになったっす、、

 

 

そして時は流れ

 

 

大学生の今

 

 

本が親友になったっす

 

 

そのきっかけは

 

 

 

...。

 

 

 

 

 

なんと.........。

 

 

 

 

 

 

 

 

..................................。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでだっけ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おぼえてないっす!!!

 

 

 

 

気づいたら本を貪るように読んでたっす

 

 

 

おれっちは文章苦手なんで

 

 

 

書評とかは書けないっすけど

 

 

 

備忘録の意も込めて

 

 

 

感想などは書いていこうと思うっす!!!!

 

 

 

 

それを参考に一人でも本を読んでもらえたらうれしいっす!!!!!

 

 

 

 

そしてみんなのおすすめの本も教えてくれたらうれしいっすね😊

 

 

 

 

そんな感じで

 

 

 

今日はボキャ貧の新人後輩口調でお送りしました

 

 

 

 

 

 

 

うん

 

 

 

 

 

 

なんか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めっっちゃ書きづええ!!!

 

 

 

これからも色んな文体を模索していきます......。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにトランプさん大統領になりましたね。

 

 

 

自分はトランプさんについて

 

 

新聞で読んだくらいの知識しかないので

 

 

トランプに関する本を

 

 

パーっと一冊読もうと思ってます

 

 

 

トランプさんは不動産王だったんですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トランプの大富豪ってあるじゃないですか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じつは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気づいちゃいましたか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあドナルドトランプを基にしてるだなんて話はないですよね。

 

 

 

 

ハハハ。

 

 

 

 

 

ふお

私はブログ初心者

 

 

ブログの文体をどうすればいいのかわからないです!!

 

 

これから文体を模索していこうと思います!

 

 

 

 

昨日述べたとおり

 

私には

 

大学生なのに

 

夢中になれることがないです。

 

 

 

大学生なのにという言い方は

 

正しくないのかもしれないけども。

 

 

 

ただ

 

大学生は

 

時間があるんですよね。

 

 

 

社会人になると

 

時間がないと言われていますよね。

 

 

 

つまり

 

 

大学生のこの時間を浪費してる自分はやばいんじゃないか...?

 

 

何か夢中になれるものを探そうの旅 START

 

 

 

 

私は大学祭で

 

 

ダンスやチアを見て

 

 

感動、憧れ、青春を感じ、

 

 

そして猛烈な劣等感を抱いたのです。

 

 

 

 

 

自分は何に夢中になれるのでしょうか。

 

 

趣味と呼べるものはいくつかあります。

 

読書、映画観賞、一人旅、フィルムカメラ、サッカー、音楽観賞、、、

 

 

学びたいことも

 

プログラミング、中国語、英語、、、

 

 

 

 

 

あれ

 

 

 

 

思ってたより

 

 

 

 

 

やることあるんじゃね??????

 

 

 

 

 

 

 

ということで

 

 

 

 

 

 

 

脱スマホ宣言します!!

 

 

 

 

すきま時間をつくります

 

 

 

 

 

ついでに

 

 

 

 

オナ禁します!!!!!!

 

 

 

 

 

 

あれ

 

 

 

 

こっちのほうが文字でかくない??

 

 

 

 

まあいいや

 

 

 

いろんな報告を兼ねたブログにします

 

 

 

次回は趣味についてもう少し掘り上げる予定です

 

 

 

 

ふお

大学2年の秋。

 

周りの人は何か夢中になっていることがあることに気づく。

 

特に大学祭を通して。

 

ダンスやチア、アカペラ、ミスコン、部活動、、、。

 

 

 

 

あれ?

 

自分は大学で何を頑張ってるんだろう??

 

なんのために生きてるんだろう????

 

 と感じ、何か夢中になれることを探していた。

 

ネットサーフィンで🏄🏄🏄🏄🌊

 

そんな時

 

ふとブログを毎日更新しようと思った。

 

主な理由は

 

備忘録、友達作り、お小遣い稼ぎだ。

 

影響されやすい私はまんまとネットのよくある記事に触発されてしまった。。。

 

100回に1回くらいは人の役に立つ記事を書きたいと思う私であった。

 

 

 

 

ここで

 

 

 

 

 

 

問題が一つ。

 

 

 

 

 

ブログの文体がわからない( ゚д゚)??????

 

 

 

 

 

 

この記事の途中で変えるわけにもいかないので

 

 

 

 

 

強制終了しますか??

 

はい        いいえ

  ↑