「大阪@誕生学」 並川メリーです。


我が家には

2歳8か月違いの娘がいます。


小さい頃 長女は

「私 お姉ちゃんだもん」って思っていた

次女は

「長女と対等」だと思っていた

いつも ことごとくぶつかります。


ハンバーガーが食べたい!!という時も

1人が

「マクドナルドがいい!!」というと

1人は

「バーはーキングがいい!!」という

1人が

「おうどん食べたい!」というと

1人は

「おそばがいい!!」という


同じ洋服を選び

何色でぶつかる汗


おけいこ事も

同じものをチョイスあせる

同じバックを選び

「マネしないで!!」とぶつかる


ことごとくぶつかってきた二人


今でも、おなし事している

でも楽しそうラブラブ


同じように

平等に

と、心がけてきたけれど

それぞれ個性があるから

同じようになんて無理


先日

「個性心理学」をしている

友達のますみんに

家族のカルテをいただきました。


一人一人を

動物に当てはめて

60ものキャラクターを大まかな3つに分けて

10のグループに分類

とても分かりやすく

見やすい表にしてくれました。


夫と次女は傷つきやすいライオン


__ 2.JPG__ 2.JPG


長女は、ゆったりとした悠然の虎


__ 1.JPG__ 1.JPG

私は、母性豊かなコアラ



おもしろいくらいに

今の娘達に当てはまります。


気を付けてあげるポイント

見ないふりをするポイント

おさえておくべきポイントがわかると

そっかぁぁ叫び

いろんなことは腑に落ちました。


同じ親から生まれたけれど

それぞれ別々の個性をもってる

そのままでいいんだ

そう思えると とても楽になりました。


子どもの事

教えてもらうのもいいかも

勝手に決めつけていませんか?


子どものキャラクター

色んな角度から

子どもの事

見てもらいのもいいかも


今同じように悩んでいるママさん

真剣に悩まないで

真剣にすべてを受け取らなくても大丈夫


子どもの声を聴いてあげて

子供の声を受け止めてあげて


ただ ただ

子どもの声に耳を傾けてみてください。


兄弟姉妹でも

それぞれ

個性があるから


受け取り方も
それぞれ


受け取るうつわも

それぞれ


同じじゃなくていい

同じじゃないからいい


『個性倫理学』


知っておくと

母が楽になります。

「なぁんだ!!」と思えるようになります。


22年一緒にいる娘だけれど

19年一緒にいる娘だけれど


私の知らない娘の事

伸ばせる良いところもっとありました。


娘達の内に秘めている事

しることができました。


もっと早く知っていたら

穏やかな心で

娘を見ていたれたかもしれない

もっと 子育てがおもしろい!!と思えたかもしれない


娘達も

色んな事にチャレンジできたかも


色んな力借りて

色んな人の言葉うけとって

もっと

子育て らくにしよう

もっと子育て

楽しもう


あなたのまわり

手を差し伸べる人がたくさんいることに

気付いてね


その手に甘えていいってことに気づいてね。


ますみんの」個性心理学に興味のある方は


こちら まで どうぞ



__.JPG